えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
秋の夜も長く感じるようになりましたなぁ。昔、聴いてた音楽を掘り起こして聴いてみるのもいいんじゃない? 人の心に進歩はあるのかと思うと、疑問がわきます。こんな音楽を聴いて救われることもあるのだろうか? おれってこの世界にいるような、いないような人間なんだよなぁ。どこにもいて、どこにもいないようなヤツなのさ。角度を変えてみれば、ある時は赤、ある時は青、そして透明でもある。どこにでもあって、どこにもない場所を彷徨って、どこにでもあって、どこにもなく、いつでもそこにある音楽を耳にタコができるほど聴いていたのかも。
衝撃のトリオバンド。リンゴ・スターのドラムはすげぇかっこいい。Johnは、頭がおかしくなって、みなしごハッチになって、泣いて叫んでいる。
Stonesがアコースティック・ブルーズをやっているのよ。もともとは真っ白いジャケットだったのに、再発盤の今は便所の落書き。夭折したブライアン・ジョーンズのスライドギターに泣くのです。"No Expectations"とか。
暗いねぇ。でもいいんだなぁ。Jim Morrisonってロックの絶望詩人って感じだね。フランスの右翼の小説家、ルイ・フェルディナン・セリーヌに傾倒していったいうよ。魔術かなんか使う破門されたヨーロッパの異端のカソリックって感じもある。そして、このジャケット気持ち悪いね。
ガラス工場でバイトしていたことがあって、へとへとになって疲れて帰ってきた夜中、このアルバムをよく聴いていたねぇ。前半、ファンキーに飛ばしまくって、後半の"I Don't Mind"や"In The Wee Wee Hours"で泣いていたなぁ。
空からゲットーを救う神がUFOに乗ってやってくるんだよ。切りきざめないファンクをがなりたてながら。従者はえらく歌がうまいのだが大人なのにオムツを穿いていて、ゴスペルを泣き叫び、そして、彼らの乗っているUFOは邪悪をなぎ倒す戦車でもあり、世界を正しく動かす歯車でもある。
再びDoors。Jim Morrison、辞世の歌。やっぱ絶望詩人ですなぁ。この時、27歳にして、諦観の老賢者のような眼差しです。全編ブルーズっぽい。Jimは高校や大学のころ、図書館に通いつめて、誰も聴かないような1930年代、1940年代のカントリーブルーズばかり聴いていたそうだ。では"The Changeling"の訳。
「おれはアップタウンにいた
おれはダウンタウンにた
おれはありとあらゆるところにいた
おれには金があった
おれには何もなかった
おれには金があった
おれには何もなかった
こんなに打ちひしがれたことはなかったから
おれはここを出ていけなかった
おれは輪廻だ
おれが変わるのを見なよ
おれは輪廻だ
おれが変わるのを見なよ
おれはあんたが息をするときの空気だ
食事の時の食べ物だ
人ごみの中で
挨拶する友だちだ
おれが変わるのを見なよ
おれが変わるのを見なよ
おれは真夜中の列車に乗って
この町を出て行くよ
おれが変わるのを見なよ
おれが変わるのを見なよ
変わるのさ
変わるのさ」
おれは生きて、死んでゆく。笑って、けれど、また気が滅入って、Jimのように酒をがぶ飲みする。たいしたことはないけどね。
おやすみ。
John Lennon/Plastic Ono Band
衝撃のトリオバンド。リンゴ・スターのドラムはすげぇかっこいい。Johnは、頭がおかしくなって、みなしごハッチになって、泣いて叫んでいる。
Beggars Banquet The Rolling Stones
Stonesがアコースティック・ブルーズをやっているのよ。もともとは真っ白いジャケットだったのに、再発盤の今は便所の落書き。夭折したブライアン・ジョーンズのスライドギターに泣くのです。"No Expectations"とか。
Strange Days The Doors
暗いねぇ。でもいいんだなぁ。Jim Morrisonってロックの絶望詩人って感じだね。フランスの右翼の小説家、ルイ・フェルディナン・セリーヌに傾倒していったいうよ。魔術かなんか使う破門されたヨーロッパの異端のカソリックって感じもある。そして、このジャケット気持ち悪いね。
It's A Man's Man's Man's World James Brown
ガラス工場でバイトしていたことがあって、へとへとになって疲れて帰ってきた夜中、このアルバムをよく聴いていたねぇ。前半、ファンキーに飛ばしまくって、後半の"I Don't Mind"や"In The Wee Wee Hours"で泣いていたなぁ。
Mothership Connection Parliament
空からゲットーを救う神がUFOに乗ってやってくるんだよ。切りきざめないファンクをがなりたてながら。従者はえらく歌がうまいのだが大人なのにオムツを穿いていて、ゴスペルを泣き叫び、そして、彼らの乗っているUFOは邪悪をなぎ倒す戦車でもあり、世界を正しく動かす歯車でもある。
L.A. Woman The Doors
再びDoors。Jim Morrison、辞世の歌。やっぱ絶望詩人ですなぁ。この時、27歳にして、諦観の老賢者のような眼差しです。全編ブルーズっぽい。Jimは高校や大学のころ、図書館に通いつめて、誰も聴かないような1930年代、1940年代のカントリーブルーズばかり聴いていたそうだ。では"The Changeling"の訳。
「おれはアップタウンにいた
おれはダウンタウンにた
おれはありとあらゆるところにいた
おれには金があった
おれには何もなかった
おれには金があった
おれには何もなかった
こんなに打ちひしがれたことはなかったから
おれはここを出ていけなかった
おれは輪廻だ
おれが変わるのを見なよ
おれは輪廻だ
おれが変わるのを見なよ
おれはあんたが息をするときの空気だ
食事の時の食べ物だ
人ごみの中で
挨拶する友だちだ
おれが変わるのを見なよ
おれが変わるのを見なよ
おれは真夜中の列車に乗って
この町を出て行くよ
おれが変わるのを見なよ
おれが変わるのを見なよ
変わるのさ
変わるのさ」
おれは生きて、死んでゆく。笑って、けれど、また気が滅入って、Jimのように酒をがぶ飲みする。たいしたことはないけどね。
おやすみ。
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
えいちゃんのお奨め
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/22)
(11/22)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/16)
(11/14)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
ブログ内検索
最新トラックバック