えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

イサジ式さんの新しいアルバム『水は誰のもの 土は誰のもの』の発売記念のコンサートがあるというので下北沢のラカーニャに見に行きました。『水は誰のもの 土は誰のもの』は既にぼくは聴いていて、このアルバムが素晴らしかった。
社会批判を内に含み、きわめて個人的な場所から歌を歌っているイサジさんは「フォーク者」を自称していて、なるほどともぼくは思ってしまいます。ぼくの好きな今は亡き平岡正明さんは「ジャズ者」という言葉を使い、「ジャズ」を「恋のように甘く、地獄のように熱く、夜のように黒いものは何? ジャズさ!」と定義していたが、さて、「フォーク者」のイサジさんにとっての「フォーク」の定義とは何だろう?
二―ル・ヤングが好きだというイサジさんで、アルバム『水は誰のもの 土は誰のもの』は、古くならない、むしろいつまでも新しいような、古いロックという音作りもされているけれども、歌はフォークで、その歌は、最近、こんなことがあったよ、こんなことを思っているよ、と喫茶店やバーで語りかけてくれているようで、とてもリアルで、なぜか心地よいのです。
素晴らしい音楽と楽しいコンサートをありがとう。

<< 原爆の図丸木美術館 山内若菜展 古民家ギャラリーかぐや 高麗神社
HOME
おいしいものがあった その四十八 八王子の居酒屋「シムラホール」 >>
[2211] [2210] [2209] [2208] [2207] [2206] [2205] [2204] [2203] [2202] [2201]
[2211] [2210] [2209] [2208] [2207] [2206] [2205] [2204] [2203] [2202] [2201]
この記事にコメントする

カテゴリー


最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]


最新記事
(05/21)
(05/20)
(05/17)
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/11)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
