えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

横浜能楽堂で狂言と能を見ました。狂言の演目は「二千石」、四十分、能は「井筒」、一時間半。
初めての狂言の観劇で寝てしまって、終わりよければすべてよしの話になっていたよ。すみません。
能は二回目の観劇でした。一回目は相模女子大学で薪能を見たことがあったのです。その時は舞台から遠く、なんだかよくわからないうち、話が進んでいました。今回の方がじっくり見れて、その幽玄、霊妙、神妙な世界を堪能しました。世界広しといえども、このような音楽、劇、芸術は、まったく日本にしかないもので、驚きです。
何の動きもない般若の能面がなんとももの悲しく見えてくる。見ていると、ななめ後ろの席から女の人のすすり泣く声が聞こえてきます。どのような人なのかは憚られて、後ろを振り向けず、分かりませんが、霊となっても恋をし、恋焦がれている、そんな物語で泣いている人の心は美しい。このような能を創作した日本人の心は美しい、と思いました。

<< 心と体が自在に使える「気の呼吸」
HOME
谷内六郎の二冊の本『谷内六郎 いつか見た夢』、『谷内六郎のえのぐ箱』 >>
[2294] [2293] [2292] [2291] [2290] [2289] [2288] [2287] [2286] [2285] [2284]
[2294] [2293] [2292] [2291] [2290] [2289] [2288] [2287] [2286] [2285] [2284]
この記事にコメントする

カテゴリー


最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]


最新記事
(05/21)
(05/20)
(05/17)
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/11)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
