えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

国立能楽堂で能楽を見ました。狂言は和泉流「手取川」、能は金春流「景清」でありました。「手取川」は名をつけられた若い僧侶が、その名を書いた紙を川に流してしまい、右往左往する話なのでしたが、結構、眠ってしまいました。狂言界の若かりしホーブ、野村萬斎くん、すまぬ。「景清」は零落した武士の父に娘が会いにくる話。けっして楽しくはなく、悲しく、哀れな話に涙が誘われます。
終演の後、ロビーを歩いていると、小さな女の子とお母さんが話しておりました。お父さんは外国の人らしいのです。お母さんは、今、見た能を、あのお侍さんは、昔はかっこよかったたんだよ、そのお侍さんに別れた娘であるお姫さまが会いに来たんだよ、などと解説らしきことしていて、女の子は興味深そうに聞いております。それを傍で聞きつつ、ぼくは、能というのは普遍的な人類共通の心の営みを現したものであるような気がしたのです。

<< 相模大野のアコパでDakota Dave Hullさんと浜田隆史さんのライブ
HOME
ヒルマ・アフ・クリント展 >>
[3020] [3019] [3018] [3017] [3016] [3015] [3014] [3013] [3012] [3011] [3010]
[3020] [3019] [3018] [3017] [3016] [3015] [3014] [3013] [3012] [3011] [3010]
この記事にコメントする

カテゴリー


最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]


最新記事
(05/21)
(05/20)
(05/17)
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/11)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
