えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
二月二日の新宿末廣亭令和七年二月上席昼の部を見に行きました。いつものように見た演目、その他を書き出してみます。名前を名のらなかった前座くんの「転失気」、二つ目の春風亭だいえいくんの「好きと怖い」、柳家福多楼師匠の「反対俥」、ウクレレえいじさんのウクレレ漫談、桂扇生師匠の「厄払い」、神田茜師匠の講談の「でもね」、松旭斉美智さんと・松旭斉美登さんのお二人の奇術、三遊亭歌る多師匠の「替り目」、三遊亭吉窓師匠の「山号寺号」とかっぽれの踊りの「茄子と南瓜」、寒空はだかさんの漫談、むかし家今松師匠の「天狗裁き」で仲入りです。柳家三枝師匠、橘家竹蔵師匠、桂文楽師匠、桂ひな太郎師匠の座談会、いろんな演者による節分の豆まき、立花家あまね師匠の三味線弾きの唄いの俗曲、柳家小団治師匠の「ぜんざい公社」、金魚さんとにゃん子さんのお二人の漫才、主任は古今亭文菊師匠の「稽古屋」でした。
柳家福多楼師匠の「反対俥」や三遊亭歌る多師匠の「替り目」でおおいに笑い、柳家三枝師匠、橘家竹蔵師匠、桂文楽師匠、桂ひな太郎師匠の座談会の昔の話に花が咲き、節分の豆まきで寿ぎます。ここには鬼はいないと「福は内」のみの掛け声に、ほんわかした寄席とはどういうところかを見た思いでもあります。金魚さんとにゃん子さんのお二人の漫才の大爆笑。そして、古今亭文菊師匠の、テレビとかの笑いにはない、どぎつくない、毒や刺激のない、そこはかとない、ほのかなおかしみ、温かみの笑いの「稽古屋」は最高でした。寄席はパラダイス。
この記事にコメントする
カレンダー
えいちゃんのお奨め
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(02/03)
(02/03)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
ブログ内検索
最新トラックバック