えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

小泉堯史監督の『雪の花 ともに在りて』を見ました。吉村昭原作のど真ん中の時代劇映画です。
主演の福井の町医者を松坂桃李さんが演じ、その妻を芳根京子さんが演じています。芳根京子さんが可憐でいい。町医者に西洋医学を授ける京都の蘭方医を役所広司さんが演じています。役所広司さんはかっこいい。
天然痘という疫病に立ち向かった医師にまつわるヒューマンドラマの物語は、乱れることなく真っすぐにめでたし、めでたしの大団円に向かっていきます。ダイナミックな事件が静かに、静かに結末に向かいます。何か昔の日本映画のようなので、けれん味なく、破綻なく進んでいくのが、逆に素晴らしいと思いました。
小泉堯史監督は、黒澤明監督に最も遅れて教わった高弟で、美しい日本映画を撮りたかったそうで、この『雪の花』は黒澤明というより小津安二郎監督の映画のようでもあって、デジタルではなく、フィルムで撮られたすべてのシーンが美しい絵のようでもあるのです。いい映画を見たという嬉しい感動すらあったのです。
映画『雪の花 ―ともに在りて―』大ヒット上映中 - 劇場公開作品

<< HAPPYな日本美術―伊藤若冲から横山大観、川端龍子へ―
HOME
五木寛之『忘れ得ぬ人 忘れ得ぬ言葉』 >>
[2978] [2977] [2976] [2975] [2974] [2973] [2972] [2971] [2970] [2969] [2968]
[2978] [2977] [2976] [2975] [2974] [2973] [2972] [2971] [2970] [2969] [2968]
この記事にコメントする

カテゴリー


最新コメント


最新記事
(04/15)
(04/13)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/08)
(04/07)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
