えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png

岸田秀さんの著した『ものぐさ精神分析−増補新版』を読了した。この本は高校生の頃、読んでことがあって、二度目の読書でもあるのだ。

岸田秀ってどんな人と和光大学に通っていた友だちにたずねたことがあるのだが、鬱病っぽい人だよと答えられたことがあったのを思い出す。

この本のほとんどの文章が、岸田さんの考える一つの真理の変奏のように思われる。その真理とは、「人間は本能の壊れた動物であり、「幻想」や「物語」に従って行動しているにすぎない」とする「唯幻論」なのだ。

岸田さんは「我発見被殴打的根本原因」の中で小学生の頃は軍国主義で、よく教師に殴られ、大学で教師になってからは学生に殴られるようになったというのには、不謹慎ながらも、ぼくは笑ってしまう。これも幻想だろうと学生から殴られたとどこかで聞いたことがある。

「わたしの原点」の中では自らの強迫神経症や幻覚を治癒せんがために、フロイト派の精神分析の本を読みあさり、継母との関係における抑圧を発見する。すると、強迫神経症と幻覚はほぼ寛解となったそうだ。

岸田さん自身もこの本の中で少しはふれているのだけれど、ぼくは、岸田さんの生まれたのが1934年だったことも大きかったのではないかと思う。生まれてから11年間、「天皇」という強い「幻想」と強い「物語」の中にいて、その後も「天皇」の「幻想」と「物語」は「民主主義」に抑圧されながらも、社会のもっとも底のところを流れてきた。坂本龍一さんや浅田彰さんのいうところの野蛮な土人としての日本人の思想である。今、柄谷行人さんは、左派の文芸批評家のポール・ド・マンの擁護するベルギー王室についてこのようにいう。

「なぜベルギーではいまも王政が健在なのか。ド・マンを通じて考えて、分かったことがある。ベルギーは、フランス系とドイツ系と、フランドル系が合わさった国なんですね。民族的、宗教的一体性がない。何でまとまっているかといえば、王政によってです。王がいなくなったら、おそらく統一が保てなくなってしまうような国なんだ。王は、ただ存在していればいい。」

まるで日本の象徴天皇制ではないか。佐藤優さんは天皇について考える時、エマニエル・トッドの『西洋の敗北』を射程に入れなくてならないと主張する。野蛮な土人としての日本人の「幻想」と「物語」は何をもたらすのか、今、岸田秀さんに問いかけてみたくもあるのです。

ものぐさ精神分析 増補新版 -岸田秀 著|中公文庫
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
2 3 4
5 7 9 10
15 17 18
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
[08/29 みさき]
[05/18 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ