えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

最近はうらたんざわ渓流釣場でも、養沢毛鉤専用釣場でも、それなりに調子がいい。へたくそなぼくでも、もっと野生のフィールドに、魚影が百分の一でも千分の一でも、行きたくなってしまう。それで、初めて山梨の方の道志川にフライフィッシングをしに行きました。ボーズ(一匹も釣れないこと)でした。魚影は何度も見ました。一匹はフッキングしそこねた。残念です。数少ないチャンスを確実にものにしなくてはいけなかったんだ。鮎を釣りに来ていたおじさんに、声をかけられ、夏山女魚は難しいからなぁ、などと慰められてしまった。帰りに紅椿の湯に寄りました。いい湯です。そこの駐車場から、道志川を見つめていると、やはり魚が泳ぐのが見えます。鮎だろうか、虹鱒、山女魚? 道志川は長い。どこかに、魚がいついているところがあるはず。漁協の駐車場が見つかりにくいけれど、懲りずにまた来ます。
本題からそれてしまうけれど、自動車とバイクの事故を見てしまった。コンビニで買い物をして、車に乗り込もうとすると、後ろからバーンという、大きな何かがぶつかった音がして、見ると、ミニバンとバイクが事故を起こしていた。詳細はあえて記さず、この事故でどちらに過失が大きいかはぼくには分からないけれど、それにしても、道志みちは、特に土日、祝日になるとバイクが多い。バイクが多いのはいいけれど、当人はその気ではないかもしれないが、バイクのライダーたちが後ろから煽るかのように、車間をつめてくる。バイクが速いのはよく分かりましたよ、とぼくはひとりごちる。すると、バイクは追い越し禁止の黄色い車線をまたいで、交通違反をし、追い越していき、ぼくは逆にホッとして、胸をなでおろす。いたるところにすれちがい用のミラーの設置された見通しの悪い片側一車線の高速道路ではない下道だよ。いつか事故を目撃すると思っていた。なんとかならないものか。

<< 八月十五日、上野鈴本演芸場での令和七年八月中席昼の部
HOME
眠れない八月の子守唄 >>
[3140] [3139] [3138] [3137] [3136] [3135] [3134] [3133] [3132] [3131] [3130]
[3140] [3139] [3138] [3137] [3136] [3135] [3134] [3133] [3132] [3131] [3130]
この記事にコメントする

カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]


最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/29)
(09/28)
(09/26)
(09/26)
(09/26)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
