えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

廣木隆一監督の「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を橋本のMOVIXで見ました。
PANTAが脇役で出演していているというのを聞いて、これはぼく好みのいい映画かもしれないぞと思い、見に行ったのです。PANTAは児童養護施設、いわゆる孤児院の院長さん役で出演していて、枯れない好々爺といった風情。もしかして、ロック歌手でなかったとしたら、PANTAってこんな人になっていたのかと想像をたくましくしてしまう。PANTAの「マラッカ」はいまだにぼくの愛聴盤です。日本のロックの金字塔だ。
さて、映画にもどり、評判ではものすごく泣ける映画ということでしたが、ぼくの涙腺が枯れてしまうほどにはぼくは泣かなかったな。でも、とてもおもしろくて、感動的ないい映画です。
あわよくば、もう少し長く、子どもたちが遊ぶ1969年のナミヤ雑貨店の街にひたっていたかった。
そして、西田敏行演ずるナミヤ雑貨店店主のラストの方に出てくるセリフに時間が流れてしまっていく残酷さのようなものを感じて、ぼくの心はギクリとなりました。ぼくやきみの死んでしまった後、ぼくやきみの知らないいろんなものもきっと、いろいろ、生まれてくるんだよと思った。
それから、小学生のころのセリを演ずる子役の鈴木梨央ちゃんがすごい存在感。素晴らしいスターになるかもしれない。青山真治監督の「EUREKA」での子役のころの宮崎あおいさんを思い出しました。
ジャニーズ所属の新進のアイドルの山田涼介くんから名優、西田敏行さん、状況劇場出身の渋くてかっこいい小林薫さんまでオール・スター・キャスト。
原作は東野圭吾さんで、東野圭吾さんの小説は一度も読んだことがないのだけど、今度、読んでみようかな。
映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』公式サイト

<< God Bless the Child
HOME
柳田ヒロさんといっしょ >>
[1095] [1569] [1567] [1568] [1566] [1565] [1564] [1563] [1562] [1561] [1560]
[1095] [1569] [1567] [1568] [1566] [1565] [1564] [1563] [1562] [1561] [1560]
この記事にコメントする

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


カテゴリー


最新コメント


最新記事
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/29)
(03/28)
(03/27)
(03/25)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
