えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png

気仙沼漁港を歩いていて、やたらと、その場作りの駐車所ばかりあって、そこが、すべて、津波に流された所だ、と気づきました。公民館のようなところに昔の街並みのジオラマが飾ってあって、そうか、すべて津波に飲み込まれたんだ、とため息をつきました。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


気仙沼駅に着き、気仙沼港まで歩きました。復興屋台村の大漁丸というお店で海鮮丼とビールを注文。お店のおかみさんは、うちのとうちゃんは、舟に乗っていたから、味にはうるさくて、注文が来てからしか、魚に包丁はいれないの、だからちょっと時間がかかるけど、待っていてね、などと早口でしゃべる。店内には二枚、大きな矢沢永吉のポスターがかざってある。やっと海鮮丼が出てきて、とてもおいしかった。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


夜中、ずっと、明日はどこに行こうかと考えていたのですが、気仙沼まで行こうと心を決める。石巻線から気仙沼線を乗継をし、気仙沼線の柳津駅から気仙沼駅までの間は震災の被害で不通になっていたのを、BRT(バス高速輸送システム)というバスで進みます。一般道やそのバス専用の道で進みます。バスで走っていると、やたらとキャタピラ駆動のシャベルカーが広い土地をやたらと整地している。そうか、この広いいたるところが震災の時に津波に流されたのか、と気づき、そのすさまじさを少しだけ感じました。そして、そこかしこに、プレハブ作りのお店やコンビニエンス・ストアーがあって、人間って何てたくましんだろう、とたのもしくなりました。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


夕食から宿までの帰り道のすがら、イーオンのモールの中の本屋さんに入りました。震災関係の本が大きなコーナーがあって、たくさんの本が棚に並んでいた。この本やだけの現象だろうか。神奈川や東京の本屋さんから震災関係の本が姿を消して久しい。この本屋さんでこうの史代さんの「日の鳥」を買う。東北の今を描いたスケッチ集です。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


福島県を東北本線で後にし、松島と石巻の境にある駅、矢本を目指しました。仙台駅から矢本駅までに長い不通区間があり、代行バスで移動。矢本に着き、どこにでもる住宅地を駅から西に向けて歩いて、イーオンの一階建ての巨大なモールのとなりにある、風変わりな二階建ての公共住宅のようなホテルに着く。投宿した後、夕食を取ろうと、石巻に仙石線で移動した。石巻には石ノ森正太郎の博物館があり、いたるところに「007」とかの漫画のキャラクターの像があって楽しい。夕食は石巻の居酒屋「三吉」で取りました。地元の人でにぎわうお店。おいしかった。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
その昔、ぼくは東北を何度も旅をしたことがあった。青春18切符で一周、したことなども何回もあるのです。でも、近頃はやめていました。理由といえば、なんとなく福島第一原発事故由来の放射能が気になっていたし、震災のあった地域を物見遊山で観光することに躊躇する気持ちががあったことは確かなのです。旅する気になったきっかけは、最近、読んだ「震災以降」という本の中で、編者の太田伸幸さんが東北を旅しよう、と書いていたことを読んだことによる。ぼくは、もともと東北の文化にどかか惹かれているところがあって、例えば、友川カズキの歌が好きだし、寺山修司の短歌や演劇も好き、宮澤賢治の詩や童話はいはずもがな、大好きです。J. F. ケネディが最も尊敬する政治家としてあげる米沢の上杉鷹山のことなど、興味はつきない。それで、東北へ鈍行列車で小さな旅に発ったのです。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


酔っぱらって新宿駅のホームのところせましといろんなものが並んでいる売店を覗いてみて、思わず買ってしまった忌野清志郎の詩集「エリーゼのために」を読んでいます。この本の清志郎自身のあとがきによると、この本での清志郎はバンド・マンではなくて、ブルース・マンなのだそうだ。バンド・マンからブルース・マンへの距離はどのぐらいあるのだろうか、などと思いをめぐらし、ページをめくっていると、こんな言葉が目に飛び込んできた。

「お前が好きさ おいらそれしか言えない
ほかの言葉しらない
だけど言葉で何が言える」

金子マリのコーラスも聞こえてきそうな素敵なリフレイン。なんてフレッシュなんだろう。けれども、今年もあの日が近づいてきたな。永遠だよ、忌野清志郎。








entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349
plugin_top_w.png
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 6
10 12
17 18 20
25 26 27 28 29
30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
[08/29 みさき]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ