えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
夜に帰り道を歩いていると、鳴いている蝉を発見。泣きながら歌っているみたいで、ぼくみたいではなかろうか。最近は思うところありで、こんな詞の自作のブルースを歌っています。「夜の列車」という歌。
♪♪♪
おいらの列車が走ってゆく
暗い夜を走ってゆく
むらさきいろの煙を吐いている
おいらの列車が走ってゆく
暗い世界を走ってゆく
真っ赤な煙を吐いている
眠っちゃだめ、眠っちゃだめさ
眠っちゃだめ、眠っちゃだめさ
眠ればやつらにかわいいあのこをさらわれる
おいらの列車が走ってゆく
暗い時代を走ってゆく
黒くたなびく煙を吐いている
眠っちゃだめ、眠っちゃだめさ
眠っちゃだめ、眠っちゃだめさ
眠ればだれかにかわいいあのこをさらわれる♪♪♪
(すこしだけ、解いてしまえば、「列車」とは自分のとっても大切なものということなんです)
未明だから、この歌を聴こう。よちよち歩きのきみとぼく、みなさまに。そう、SLY and the Family Stoneの"Que, Sera, Sera(Whatever Will Be, Will Be)"を聴いています。もともとはDoris Dayの映画での挿入歌。意訳してみたよ。
♪♪♪
ぼくが小さい子どもだったころ
ぼくは母さんのこう聞いたのさ
ぼくってどうなるのかな?
いかしていて、かっこよくなれるかな?
お金持ちになれるかな?
すると母さんはこうぼくに言ってくれた
ケセラセラ
どんなふうになるだろうなんて
未来は誰にも見えないの
ケセラセラ、なるようになるよ
どんなふうになったって
ぼくが学校に行くようになって
先生にこう聞いたよ
ぼくは何をすればいい?
絵を描こうかな?
それとも歌を歌おうかな?
すると先生はこんな頭のいい答えをくれました
ケセラセラ
どんなことをやろうかななんて
未来は誰にも見えないよ
ケセラセラ、なるようになるよ
どんなふうになったって
もっと大人になって
恋をするようになって
ぼくは恋人に聞いたよ
ぼくたちにやってくるものは何?
毎日、虹が見えるかな?
すると、かわいいあの娘が答えたよ
ケセラセラ
どんなことがおこるかなんて
未来は誰にも見えっこないわ
ケセラセラ、なるようになるよ
どんなふうになったって♪♪♪
♪♪♪
ぼくが小さい子どもだったころ
ぼくは母さんのこう聞いたのさ
ぼくってどうなるのかな?
いかしていて、かっこよくなれるかな?
お金持ちになれるかな?
すると母さんはこうぼくに言ってくれた
ケセラセラ
どんなふうになるだろうなんて
未来は誰にも見えないの
ケセラセラ、なるようになるよ
どんなふうになったって
ぼくが学校に行くようになって
先生にこう聞いたよ
ぼくは何をすればいい?
絵を描こうかな?
それとも歌を歌おうかな?
すると先生はこんな頭のいい答えをくれました
ケセラセラ
どんなことをやろうかななんて
未来は誰にも見えないよ
ケセラセラ、なるようになるよ
どんなふうになったって
もっと大人になって
恋をするようになって
ぼくは恋人に聞いたよ
ぼくたちにやってくるものは何?
毎日、虹が見えるかな?
すると、かわいいあの娘が答えたよ
ケセラセラ
どんなことがおこるかなんて
未来は誰にも見えっこないわ
ケセラセラ、なるようになるよ
どんなふうになったって♪♪♪
町田のできた新しいお店「蔵家SAKELABO」を探訪。酒屋さんが経営する立ち飲みバーなのです。
日本酒のメニューが豊富で毎週、そのメニューが変わるのだそう。知らない日本酒ばかり。
ワイン・グラスで飲みます。酒糠の入った煮込みとか、小鉢の刺身とか、料理もおいしかった。
店内にはリー・・ワイリーとかクリス・コナーなんかのジャズ・ヴォーカルとかがかかっていて、おしゃれな雰囲気で、女子率高し。となりで飲んでいる男同士の二人は、日本酒のウンチクをかたむけあっている。
また来ようかな。
蔵家 SAKELABO (サケラボ) - 町田/居酒屋 [食べログ]
こんな夢を見た。ぼくは自分の部屋でギターを弾いて歌っている。同じ部屋にある女子がいる。その女子は、部屋の隅でぼくの歌を聞き、一曲、ぼくが歌ってしまうと、ねー、何か新しい歌を歌ってよ、と言う。困った気持で、最近はなかなか新しい歌なんて作れないのにな、とぼくは思う。すると、女子は、あたしも歌を作ったよ、と言い、アカペラで歌い始める。この川辺の道を歩いて行けば、きっと、どこかに歩いて行けるよ、歩いて行こうよ、みたいな詞の歌を彼女は歌っている。ぼくは、なかなかいい歌だなー、と思う。
そこで目が覚めた。なんか、うれしい、楽しい夢でした。また、つづきを聞かせておくれ。ぼくも新しい歌を歌うからさ。
そこで目が覚めた。なんか、うれしい、楽しい夢でした。また、つづきを聞かせておくれ。ぼくも新しい歌を歌うからさ。
Iggy Popの"The Passenger"という歌が好きです。主役じゃなくて、乗客でもいいんじゃないの。世界は美しいよ。きみとぼくのものさ。意訳しました。おやすみZZZzzz.....
♪♪♪
ぼくは乗客 ずっと乗っているのさ
町の裏通りばかりを
空を見上げて星をながめている
明るくてからっぽな空
いい夜に見えるのさ
ぼくは乗客
ガラスこしに
窓から明るい星空をながめている
今夜の星空
明るくてからっぽだ
はきだめの町の裏通りだって
すべてはすてきに見えてくる
ラララって歌いだす
車に積まれりゃ
おれたちゃ乗客
今夜も町を乗っていく
みんな、はきだめの町を見る
みんな、明るくてからっぽな空を見る
みんな、明るく輝く星たちを見る
とどかぬ星もおれたちのもの
乗客さん
かれも乗っている
ただの乗客だけど
ずっと乗りつづけている
窓越しにかれが
見ているものは何だろう?
今夜の星空が輝きだすのを見ている
看板とか、からっぽの空
はきだめの裏通りを見ている
まがりくねった海沿いの道を見ている
それがすべてきみとぼくのもの
ぼくときみのために作られたもの
だって、それはきみとぼくの持ち物で
もうすこし乗りつづけて、もっともっとものにしよう
ラララって歌いながら
乗客さん
かれも乗りつづけている
ガラスこしに
窓から外をながめている
ながめていれば、彼のもの
明るいからっぽな空をながめている
眠ってしまった夜の町をながめている
今夜の星たちをながめている
すべてはきみとぼくのもの
すべてはきみとぼくのもの
さぁ、二人ぼっちで乗りつづけようぜ
ラララって歌いながら♪♪♪
♪♪♪
ぼくは乗客 ずっと乗っているのさ
町の裏通りばかりを
空を見上げて星をながめている
明るくてからっぽな空
いい夜に見えるのさ
ぼくは乗客
ガラスこしに
窓から明るい星空をながめている
今夜の星空
明るくてからっぽだ
はきだめの町の裏通りだって
すべてはすてきに見えてくる
ラララって歌いだす
車に積まれりゃ
おれたちゃ乗客
今夜も町を乗っていく
みんな、はきだめの町を見る
みんな、明るくてからっぽな空を見る
みんな、明るく輝く星たちを見る
とどかぬ星もおれたちのもの
乗客さん
かれも乗っている
ただの乗客だけど
ずっと乗りつづけている
窓越しにかれが
見ているものは何だろう?
今夜の星空が輝きだすのを見ている
看板とか、からっぽの空
はきだめの裏通りを見ている
まがりくねった海沿いの道を見ている
それがすべてきみとぼくのもの
ぼくときみのために作られたもの
だって、それはきみとぼくの持ち物で
もうすこし乗りつづけて、もっともっとものにしよう
ラララって歌いながら
乗客さん
かれも乗りつづけている
ガラスこしに
窓から外をながめている
ながめていれば、彼のもの
明るいからっぽな空をながめている
眠ってしまった夜の町をながめている
今夜の星たちをながめている
すべてはきみとぼくのもの
すべてはきみとぼくのもの
さぁ、二人ぼっちで乗りつづけようぜ
ラララって歌いながら♪♪♪
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/14)
(11/13)
(11/11)
(11/09)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
ブログ内検索
最新トラックバック