えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

東京ドームシティーホールに世界一ブルースギターの上手い夫婦、Susan TedeschiとDerek Truchsのバンド、Tedeschi Trucks Bandを見に行きました。
1960年代から抜け出してきたソウルシンガーのようなSusan Tedeschiが凄いかっこいいです。音楽は黒人とか白人とか黄色人種とか、肌の色なんて関係ない。そして、Derek Trucksの変態みたいなギターはスライドブルース(Derekはほとんどの曲をEオープンのチューニングで弾いているそう)の域をはるかに超える、その多彩なフレーズはMiles Davisのモード奏法のようになってフリーに突き進む。コーラスの三人はSuzanに負けぬソウルの熱さで迫ってきます。ずしんとくるベースと二人のドラム、多彩で土臭さからモダンまで弾きこなすキーボードとぶっ飛ばす三人のフォーン隊。
そんなバンドが南部のどこかの町の町内会で結成されているかのような飾らない風情が素敵です。近所の寄り合いでメンバー同士のこんな昔の会話もあったのではないかしら?
「あなた、トロンボーンをやっていたそうじゃない。ちょっとバンドで吹いてみない。来週、公民館の講堂でみんなで集まって練習しているわ」
「あらあたし10年間吹いていないわ。でもやってみようかしら」
なわけないか。いや、あるかもしれませんぞ。
コンサートのことに戻り、すごく興奮したいいコンサートだった。ラストの一曲はNina Simoneも歌った自由のメッセージの込められたゴスペルみたいな曲で、今の時代にあって、胸に凄く迫るものがあって、目頭が熱くなりました。でも、やっぱ、一曲でいいからオールドブルースを聴きたかったな。

この記事にコメントする

カテゴリー


最新コメント


最新記事
(04/15)
(04/13)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/08)
(04/07)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
