えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

鯨庭さんが漫画を描いて著した『遠野物語』を読む。原作は民俗学という日本独自の学問を確立した柳田国男。監修と解説は現在、東京学芸大学で名誉教授をされている石井正巳さん。6つの漫画から成り、それは「プロローグ」、「馬と花冠」、「河童の子」、「狐は夢」、「おおかみがいた」、「エピローグ」。
「馬と花冠」などを読むと、現代の世界文学のようだ。古くならないというよりも今という時代にこそ通じる何か特別なものがあるようなのだ。「おおかみがいた」を読むと、ぼくたち、日本人が日本狼という野生動物を滅亡させた民族であることに、あらためて気づかされ、胸に痛みを感じる。そして、柳田国男は日本で最も重要で、偉大な思想家であり、文学者、活動家であると思う。
「遠野物語」鯨庭 [コミックス(その他)]

<< 町田天満宮
HOME
Eric Clapton There's One in Every Crowd >>
[2940] [2939] [2938] [2937] [2936] [2935] [2934] [2933] [2932] [2931] [2930]
[2940] [2939] [2938] [2937] [2936] [2935] [2934] [2933] [2932] [2931] [2930]
この記事にコメントする

カテゴリー


最新コメント


最新記事
(04/15)
(04/13)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/08)
(04/07)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
