えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

鞍掛伍郎さんと角田陽一さんが執筆し、関根健司さんがアイヌ文化・アイヌ語監修をし、瀬川拓郎さんが監修した『カラー版 1時間でわかるアイヌの文化と歴史』を読みました。アイヌについて様々な方面からの概説入門的、網羅的な本でありますが、豊富なカラーの図や絵が楽しい一冊でありました。
自然を神としたアイヌの哲学、神話、宇宙は今の時代に新たに発掘され、生かされるべきとことも多いのではないかなどと思います。しかも、交易の民であったアイヌが日本文化の一つのルーツとなったことは容易に想像できるような気もします。叶わぬ夢ではありますが、ふと、文化人類学の祖であるクロード・レヴィ=ストロースがアイヌについて著述したならばどんな本となってであろうかとぼくは想像してしまう。

この記事にコメントする

カテゴリー


最新コメント


最新記事
(04/15)
(04/13)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/08)
(04/07)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
