えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png
人生の中で、昔聴いた曲が耳のなかで聞こえて、頭の中で歌ってしまうことがある。これはどういうことなんだろう? 昔、日本テレビで「祭ばやしが聞こえる」というのを放映していて、視聴率はまったくふるわなかったらしいが、引き込まれて毎週見ていた。柳ジョージの歌ったそのテーマ曲をなぜか、最近思い出して、頭の中で歌ってしまう。東海林良の作詞、大野克夫の作曲だった。早すぎた日本のR&Bだったのか? 柳ジョージはこの歌の数年後、自身のバンドRainy Woodを率いて大ブレイクしていた。"Weepin' In The Rain"とか、日本語で歌った人だったが、徹底した洋楽への憧れが音と歌に出ていた。「「祭ばやしが聞こえる」のテーマ」。

「そこにおまえが BABY いるだけで あー
哀しみは 消えていく
幸福とは おまえのことさ Oh BABY
身体の傷も癒される

ひとりが似合う奴もいる
だけど俺には 似合わない
だからこの手で 抱きしめる Oh BABY

背中を吹き抜ける Oh BABY
この淋しさは 何だろう BABY

朝の陽ざしも BABY 両手かざして
心に影落とす
あれほど バラ色に輝いた Oh BABY
おまえの青春の日を 忘れたのか

明日が似合う奴もいる
だけど俺には 明日もない
故郷なんか どこにもない Oh BABY

あてもなく旅立つ BABY
きっと誰かに 逢えるさ BABY」

早すぎたロードムービーのような、説明のない外面描写が新鮮だったということもあるし、映像の美しさとあい余って、起伏の少ないストーリーが深くてかっこ良かった。

萩原健一演じる競輪選手が事故を起こして、山梨の温泉地にリハビリに来る、その淡々とした日常が描かれていた。いしだあゆみ演じる温泉宿の娘、内気で婚期を逃しつつある人との恋模様が描かれ、レースに復帰するが、また落車事故を起こし、今度は相手を再起不能にしてしまい、まったくレースに勝てないスランプになってしまう。生き方に迷い、自転車を下りて、温泉町の運送業でアルバイトをはじめたりする小さなエピソードの積み重ね。年老いた両親に代わって温泉宿を必死に切り盛りしていたいしだあゆみ演じる人が過労で倒れ、愛する人のため、守るべき人のため、自分にはやはりレースしかないんだと、競輪の世界に戻ろうとする決意をするのが最終回。
You Tubeにその最終回の意味深長なエンディングーロールがアップされていた。


http://www.youtube.com/watch?v=SqxpAa3ShD4
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


山崎洋子さんの著した「天使はブルースを歌う」という本を読んだ。「横浜アウトサイド・ストーリー」と副題のついたドキュメンタリーは伝説の米軍基地の町のグループ・サウンズのバンド、Golden Cupsを横軸に、白塗りの謎の娼婦、白いメリーさんを縦軸にして紡いでいくと、根岸の外人墓地に行き着くのだった。Golden Cupsって、本当のかっこいい不良だったのか? エディ藩やルイズ・ルイス加部とか、脇役に鈴木いづみも登場。しかも、みんないいとこのお坊ちゃんでもあったのだが、惹きこまれて夢中で読みすすめていくと、その結末は根岸の外人墓地の胸につまる重たいエピローグ、片翼の丘の上の天使の話となる。
墓地に眠る片翼の天使たち。ぼくはダンテの「神曲」の中のある一説を思い出した。洗礼を受けていない幼い子供たちは十字架の下に眠ろうとも、はばたけず、天国に入れてもらえず、だから、忘れ去られた墓地の丘の野原で、その自らの死も知らず、おいかけっこや、かくれんぼをしているのかもしれない。その聖なるブルーズに涙も止まらない。

・・・
ありしのGolden Cupsです。

http://www.youtube.com/watch?v=IrXJ3vpvKww
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


静岡に多可能という居酒屋があると聞いて、きてしまったなり。昭和を香りとして売っているというより、昭和がそのまま残っていて、そこにあったなり。創業は大正十二年。店には大きな時計が飾ってある。どのぐらい長い長い時を刻んでいるのだろう? たくさんのお客さんの笑い声。




知らない町をふろつくのが好き。思い出は忘れさられ、ぼくもその中にいる。

・・・

来る途中、交通違反でマイナス1点の反則切符を切られてしまった。累積で免停かもしれない。トホホ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


木曜の夜の仕事帰りには相模大野のKLASSにふらりと寄ってしまう。毎週、ジャズのライブの曜日なのね。今夜はMAYちゃんがぼくのリクエストに応えてくれて「胸の振子」を歌ってくれたよん。作詞がサトウハチロー先生、曲が服部良一先生の名曲だよん。詞が素晴らしい。曲がぴったんこ。今夜のMAYちゃんのバンドの演奏も素晴らしかった。じぃぃぃんと胸がしたのだ。

柳につばめは あなたにわたし
胸の振子が鳴る鳴る
朝から今日も
何も言わずに 二人きりで
空を眺めりゃ なにか燃えて
柳につばめは あなたにわたし
胸の振子が鳴る鳴る
朝から今日も

煙草のけむりも もつれるおもい
胸の振子がつぶやく
やさしきその名
君の明るい 笑顔浮かべ
暗いこの世の つらさ忘れ
煙草のけむりも もつれるおもい
胸の振子がつぶやく
やさしきその名
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


また、旅に出ました。
たどり着いたら野口英世の町でした。

喫茶店でコーヒーを飲みに入ったら野口英世の本がたくさんありました。その喫茶店で野口英世について書かれた新書を読みました。実はDr. Noguchiはむちゃくちゃな人だったみたい。あぁ、生き急いでたのかなぁ。宵越しの銭は持たない人。心の中の何かに追われていたのか? でも世界中の人に感謝され、ガーナには野口英世記念研究所もあるよ。

通りは小さな祭り。子どもたちが道路にたくさんの落書き。

夜はやっぱり居酒屋へ。「麦とろ」というお店で呑んだ。お客さんが持ってきてくれたたくさんの野草の天ぷらを頂きました。おいしいとあったかい。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


ときどき、あてもなく車をドライブしたくなる。某CD屋さんで買った"JAMAICA #1RADIO IRIE FM old-hits"というあやしげなCDをかけながら、山梨のどこぞを走っていた時に、カーステからかかってきた"Queen Majesty"の4つのバージョン。もとはChicago U.S.A.のSoul Chorus Group = Curtis Mayfield & Impressionsの曲なのだが、Techniquesがレゲエにしてヒット、その他にもDenis Brownやら、いろいろ歌われた。その徹底した手弱女ぶりがかっこいいではないか。

「女王陛下
お話してよろしいでしょうか
本当に愛していて
なんと申しあげたらいいのでしょう
確かに私はあなたの高い階級にはおりません
王ではなく
たんなる吟遊詩人
あなたへの愛を歌う
私は吟遊詩人
あなたのあとを追う
いつかあなたの心をいとめます
本当に愛しています」

Jamaicaで何度も歌い継がれていくのはどうして? もしかして、MajestyはHaile Selassie Iでもあるのだろうか? レゲエバージョンでのこの歌、大好きです。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


相模大野のKLASSにmuito cansadoを見にいったよ。mayacoちゃんはぼくのリクエストしていた"A Felicidade"を歌ってくれたにょん。うれしいにゃぁ。Antonio Carlos JobimとVinicius de Moraesの名曲なり。

では返礼に"Orfeu Negro"をさしあげあす。


http://www.youtube.com/watch?v=gyfN0cVDXj4


http://www.youtube.com/watch?v=y6Q7WUUjXfY
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418]  [419]  [420]  [421]  [422
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 6
9 10 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
[08/29 みさき]
[05/18 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ