えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
中野量太監督の「湯を沸かすほどの熱い愛」を見ました。死にゆくおかあちゃんを演じる主演の宮沢りえさんはすっかり演技派の大女優です。宮沢りえさん、黒木和雄監督の「父と暮せば」も忘れられない映画でしたね。今回も当たり役。それに二人の子役、杉咲花ちゃんと伊藤蒼ちゃんの自然な演技がすばらしい。杉咲花さんは1997年生まれだから、もう子役とは呼べないかな。おとうちゃん役のオダギリジョーさんの憎めないダメ男ぶりも合わさって、スクリーンの中の家族が何か素敵な化学反応を起こしています。化学反応とぼくは言ったけれど、やはり、家族というのは「在る」ものではなくて、「成る」ものかもしれないぞ、などとも考えました。
あー、この映画「湯を沸かすほどの熱い愛」を見ながら、映画館の暗がりで何度も泣きました。何度かってどのくらいかと聞かれれば、鼻水が出てくるぐらいと答えます。感動しました。
映画『湯を沸かすほどの熱い愛』オフィシャルサイト
あー、この映画「湯を沸かすほどの熱い愛」を見ながら、映画館の暗がりで何度も泣きました。何度かってどのくらいかと聞かれれば、鼻水が出てくるぐらいと答えます。感動しました。
映画『湯を沸かすほどの熱い愛』オフィシャルサイト
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
ランディー・ニューマンって反骨の人だなぁ。ぼくの中ではライ・クーダーと並ぶ、背骨のまっすぐな人でもあるのです。作る歌は諧謔に満ちていて、しかも、真ん中には愛があって、どこか世捨て人で、まるでチャップリンがアメリカのL.A.のスタジオに現れたかのうよう。しかも、2008年のアルバム"harps and angels"が今の世界を予言しているかのようでもあって、その中のこれは"A Few Words In Defense Of Our Country"という曲です。
意訳してみました。
♪♪♪
ちょっとだけ
国を守るってことについて言わせておくれ
悪い人のことでもなければ、
意地悪な人の話でもないけれど、
ぼくたちのリーダーが
最悪の人だったなら
本当にどうしようもないやつだったなら
なんてばかげた貧しい世界が見えはしないか
例えば、ジュリアス・シーザーというローマの皇帝
彼がが現れてはじめのうちなら娘たちはうたたねをしていて
子どもたちがプールで泳いではしゃぐみたいに
町から町を次々に
焼き払っていった
皇帝の同意と皇帝の馬を駆けて
自分たちが副大統領か何か特別のものであるかのように
ちょっと待ってくれって、そんなの極端なたとえ話だって
そうさ、待つとも、さらにもう一つ
スペインの宗教裁判では
人びとを恐怖の奈落に突き落とす
なんてことはもう今はないと思うけど
時々なら、そんなことを考えてしまうのさ
国を守るってことについてちょっとだけ語るなら
今、トップにいるやつは誰なんだ
終わりまでできるつもりらしいが
おれたちはおまえのの愛は欲しくない
このことについてはいろいろと疑問の余地もあろうがね
こんな時ならば
ぼくたちは確かな一人の友だちが必要なのさ
ヒットラー
スターリン
なんの予告もなく登場した
ベルギーの古い王様、それでもいいけれど
みんなは彼を偉大だと褒めたたえた
コンゴ―でも彼はやってくれたな
ダイアモンドを彼は持ってきた
シルバーを彼は持ってきた
黄金を彼は持ってきた
その後に残ったものが何だか知っているか
マラリアさ
大統領はこう言ったこともある
「恐れるからそれが怖いのだ」って
今じゃ本当に怖いのさ
それは人種差別の愛国心
それこそ怖くないか
どうして怖いかって
テロが怖くないか
そうは思わないか
この小便みたいなさえない歌は終わりにするるよ
さもなきゃ、最高裁判所におれは連れていかれる
イタリア系の若いカップルと黒人の兄弟が裁判中なのさ
どこにいたってやれるものならやってみろだ
あのいかした尻の穴のイタリア人をよく知っているからね
あの黒人のブラザーもね
冥王星は今や惑星じゃないいんだとよ
やっかいものの皇帝
もう終わりにするさ
おやすみ
スペインの無敵艦隊が亡霊となってさまよっている
おれたちもこの名誉と自由の国でさまよっている
さようなら
さようなら
さようなら♪♪♪
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
柄谷行人さんの著した「憲法の無意識」を読んだ。哲学者イマヌエル・カントと精神分析医ジークムント・フロイトによって日本国憲法の九条を論じるというもの。カントもフロイトもドイツ人なんですね。どうしてだろう?
ちょっと難しい本だけど、「非現実的な」憲法九条について考えてみたい人は読んでみるといいかもしれません。難しくても明解でおもしろかったです。
この本に出てくる「自然の狡知」ってなんだろう? 「自然の隠微な計画」ということらしいのだが。
この本を読みながら、ふと、戦争と敗戦を知っている逝ってしまった多くの日本の文学者、小説家、三島由紀夫、渋澤龍彦、大岡昇平、安岡章太郎、安倍公房、谷崎潤一郎、梅崎春生、椎名麟三、埴生雄高、島尾敏雄、武田泰淳、北杜夫、石川淳、太宰治、そして、坂口安吾らに甦ってもらって、今の日本と日本国憲法を論じてもらいたいなどと思う。想像力、想像力です。
来る11月3日は憲法公布から70年目にあたるそうです。
ちょっと難しい本だけど、「非現実的な」憲法九条について考えてみたい人は読んでみるといいかもしれません。難しくても明解でおもしろかったです。
この本に出てくる「自然の狡知」ってなんだろう? 「自然の隠微な計画」ということらしいのだが。
この本を読みながら、ふと、戦争と敗戦を知っている逝ってしまった多くの日本の文学者、小説家、三島由紀夫、渋澤龍彦、大岡昇平、安岡章太郎、安倍公房、谷崎潤一郎、梅崎春生、椎名麟三、埴生雄高、島尾敏雄、武田泰淳、北杜夫、石川淳、太宰治、そして、坂口安吾らに甦ってもらって、今の日本と日本国憲法を論じてもらいたいなどと思う。想像力、想像力です。
来る11月3日は憲法公布から70年目にあたるそうです。
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
カレンダー
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
カテゴリー
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
最新コメント
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
最新記事
(02/07)
(02/05)
(02/05)
(02/03)
(02/03)
(02/03)
(02/01)
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
ブログ内検索
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
最新トラックバック
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)