えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

今夜は相模大野のアコのオープン・マイクでこんなブルーズを即興で歌ったよ。「A氏に捧ぐ」とタイトルにしよう。
♪♪♪
総理大臣が笑っている
国会議事堂でへらへら笑っている
汚いやじをとばしている
総理大臣が笑っている
いつでも嘘ばかり言っている
汚いやじをとばしている
今夜も誰かが死んでいく
嘘がいやで自殺する
総理大臣は関係ないと言っている
総理大臣が笑っている
国会議事堂でへらへら笑っている
総理大臣、ご苦労さん♪♪♪
♪♪♪
総理大臣が笑っている
国会議事堂でへらへら笑っている
汚いやじをとばしている
総理大臣が笑っている
いつでも嘘ばかり言っている
汚いやじをとばしている
今夜も誰かが死んでいく
嘘がいやで自殺する
総理大臣は関係ないと言っている
総理大臣が笑っている
国会議事堂でへらへら笑っている
総理大臣、ご苦労さん♪♪♪


大工哲弘さんの「ブルー ヤイマ」。涙ものの名盤です。大工哲弘さんとその合いの手の苗子さんの歌のブルーは海と空の青。悲しみの歴史とそこから立ち上がった八重山の人たちの心もどこかにこもっている。かの久保田麻琴さんがプロデュースし、音楽のすばらしさが一枚に。ロケット・マツさん、伊藤大地さんら、ミュージシャンたちの控えめで渋いバッキングにもかっこいいとうなってしまう。
大工哲弘 南風ぬイヤリィ - 八重山民謡の第一人者、大工哲弘の公式ページ


三峰神社を詣で、そこから奥宮のある妙法ヶ岳山頂まで山歩き。最近、評判のパワー・スポットでもあるそうです。
三峰神社がこんなに立派な神社であることは知らなかった。あたりは神の気配に包まれていました。社殿や手水舎の漆塗が美しい。
そこから山道を登り、奥宮のある妙法が岳の山頂へ。途中、ところどころ、雪の残る山道は、断崖絶壁や鎖場もあり気を付けて歩きました。山の頂から眺める青い空と山並みが気持ちよかった。
あっ、御朱印帳、忘れてた。長い山道を歩く表参道を歩きにまた来た時にいただこう。青い気のお守りを買いました。毎月一日だけあるらしい白い気の御守はいつか見ることができるでしょう。一度、泊まりで来て、朝から夜までこの秩父の山の霊気、神気につつまれたい。


ギレルモ・デル・トモ監督の「シェイプ・オブ・ウォーター」を見た。ベネチア国際映画祭の金獅子賞、アカデミー賞の作品集、監督賞、作曲賞、美術賞受賞の怪作、ダーク・ファンタジー。今のアメリカ社会への批判精神もちらりちらり。
冷戦下のアメリカの地方都市の軍事研究施設に捕まえられてやって来た半魚人とそこの清掃係の女性の恋物語にぼくは、コクトーの「美女と野獣」やビョークが主演した「ダンサー・イン・ザ・ダーク」を思い出したのだった。モノクロのシーンを見ながら、人はみな、夢見ることができると思う。地の上でかなえられなかった夢は、水の中でかなえられるでしょう。空を飛べなかった夢は、水の中を深く深くもぐってゆく。
ゆめゆめうたがふことなかれ
映画『シェイプ・オブ・ウォーター』大ヒット上映中!


東京都写真美術館の「生誕100年 ユージン・スミス写真展」で売り切れとなっていたいた図録「ユージン・スミス写真集」を注文していて、家に届けれていた。夜、なぜか眠れず、写真集を見ていると、いつの間にか未明となっていた。
ユージンの写真家の歩みは、第二次世界大戦の沖縄の従軍「第二次世界大戦」に始まり、水俣病を取材した「水俣」で締めくくられ、日本とは深い縁があった。この写真集の解説で、偉大な写真家が1977年に59歳で死去している、その原因の一つが公害を垂れ流す企業の雇った右翼系暴力団の暴行(ユージンはこの時、脊髄を折られ片目を失明している)であったのを知り、少なからぬショックを受けた。
ユージン・スミスは愛した日本という国の首都の古い繁華街、新宿ゴールデン街のバーである日本の若い写真家から、あなたの写真はもう古い、と言われたことがあるという。けれど、高潔や正義、倫理、寛容、ヒューマニティーという言葉で表わされる様々な美しさがユージンの写真にはあって、それが古くなり滅びることがあるのだろうか?
黒はどこまでも黒く、白はどこまでも白く、がフィルムを写真の現像する時のユージンのいつもの言葉であったらしい。
『ユージン・スミス写真集』W. ユージン・スミス


レンタルDVDでドゥニ・ビルヌーブ監督の「メッセージ」を見ました。スタンリー・キューブリック監督の「2001年宇宙の旅」やスティーヴン・スピルバーグ監督の「AI」を思い出しました。「AI」の方は原案がスタンリー・キューブリック。スタンリー・キューブリック、偉大なり。テレビで放映されたアポロ11号の月着陸は、キューブリックがセットを作って撮ったという都市伝説もありますな。
さて、映画「メッセージ}に戻り、とてもおもしろかったです。わかるような、わからないような、深いようなストーリーですが、ラストの方では胸がじーんとしてしまいました。
エイリアンの書く文字が禅の円相に見えてしまう。この円も映画「メッセージ」が発する隠されたメッセージでは。すべての過去と未来も今の中におりたたまれているという物理学者の説をどこかで、聞いたか、見たことが、はたまた、夢の中で経験したことがあるような気もします。
映画『メッセージ』 | オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ


カレンダー


カテゴリー


最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]


最新記事
(09/10)
(09/09)
(09/09)
(09/09)
(09/06)
(09/05)
(09/04)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
