えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
日本酒と同じぐらい泡盛が好きなのですが、沖縄に数えきれないほどの泡盛がある中で、最近、一番好きなったのが「白百合」なのです。くせのあるお酒がくせになります。どこかで見かけたら、お試しあれ。琉球グラスに氷を浮かべて呑みたいっす。
池原酒造所
池原酒造所
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
こんな夢を見た。ぼくは勉強机のある自分のせまい部屋にいる。そこは中学生だったころの自分の部屋で、ぼくは机の椅子に、机に向かわず、机に背を向けて座っていて、その前に一組の男女がいる。男は小さなレコーダーでビデオを撮り、解説をしながらギターでラテン・ミュージックを弾き、女はギターを弾く男のの隣でそれを聴いている。
そこで目が覚めた。静かな夢でした。幸せとは静かな寂しさにあるものかもしれないという深沢七郎さんの言葉が思い浮かんだ。深沢さんは小説家でデビューする前はギターでラテン・ミュージックを弾く流しのようなこともしていたらしい。夢の中で聴いたギターこのようなものでもあったのです。花のように美しいギターの調べ。
そこで目が覚めた。静かな夢でした。幸せとは静かな寂しさにあるものかもしれないという深沢七郎さんの言葉が思い浮かんだ。深沢さんは小説家でデビューする前はギターでラテン・ミュージックを弾く流しのようなこともしていたらしい。夢の中で聴いたギターこのようなものでもあったのです。花のように美しいギターの調べ。
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
黒田福美さんの著した「夢のあとさき」を読了した。この本の副題には「帰郷祈願碑とわたし」とある。こんなお話。ある日、韓国好きの女優は夢を見る。しらない南の島の砂浜で背の高い若者に会う夢。その若者は黒田さんに屈託なくこう語りかける。
「僕はね、ここで死んだんですよ。自衛隊の飛行機乗りだったんです。天皇陛下の御為に死んだことには悔いはないんですがね、ただ一つ残念なことがあるんです。それはね、僕は朝鮮人だというのに日本人として、『日本の名前』で死んだことなんですよ」
彼女はその不思議な心に残る夢の話を友人にすると、友人はこう解釈した。
「それって、本当は『自衛隊』じゃなくて『特攻隊』だったんじゃないの?」
それから、黒田さんのその夢をつかもうとする旅は始まり、「帰郷祈願碑」を韓国に建立しようとする二十年以上の月日が過ぎてゆく。足跡は、靖国神社、沖縄の摩文仁、鹿児島の知覧、釜山、ソウル、泗川、龍仁とかけめぐり、夢は日本と韓国を行ったり来たりする。
夢は悪夢にも変わり、さらに再び、涼しくも清らかな夢がある人から告げられるのだけど、電車の中でそれを読んでいて涙ぐんでしまった。
すべて実話です。いろいろ考えさせれられる本でした。黒田福美さん、日のあたらない何かを素手でさらい、日をあたらせたあなたのしたことは、もちろん無駄ではありませんでした。尊敬します。
ぼくはこう思ったのです。愛からしか何も生まれない。どうしてぼくたちは愛しあえないんだろう? わかりあえる日がいつかきっと来る。
いつか、法輪寺に行ってみたいな。
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
今日、見た映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」からBillie Holidayの"God Bless the Child"を思い出しました。みんな、神の子。つたなくも意訳してみました。おやすみZZZzzz.....
♪♪♪
得ようとしたものを得て
失おうとしたものを失います
聖書は語り、福音は告げています
父さんも持っていて、母さんも持っている
神は子どもを祝福しています
自分で何かをつかもうとする子どもに
自分で何かをつかめるように
もっともっとの強さを与えてくれるのです
からっぽのポケットで
いつまでものぼっていけなくても
いつのまにか痛みは去り
母さんは得られますよ
父さんも得られますよ
神さまは子どもを祝福している
自分でつかもうとする子どもを
自分でつかもうとする子どもを
あなたがお金持ちになって
たくさんの友だちにもかこまれて
ドアのまわりにも人がいっぱい
けれど、いつかはすべてなくなって
ついにすっからかん
なんにもまわりになくなって
もうこれ以上なにもなくて
するとお金持ちがやってきて
パンの一切れをくれるでしょう
じぶんではどうにも
できないようなこと
そんなことだってあるかもしれない
母さんも持っているかな
父さんも持っているかな
神さまは自分で得ようとする子を
祝福している
自分で得ようとする子を
自分で立ちあがって
自分で得ようとする子どもを
祝福している♪♪♪
♪♪♪
得ようとしたものを得て
失おうとしたものを失います
聖書は語り、福音は告げています
父さんも持っていて、母さんも持っている
神は子どもを祝福しています
自分で何かをつかもうとする子どもに
自分で何かをつかめるように
もっともっとの強さを与えてくれるのです
からっぽのポケットで
いつまでものぼっていけなくても
いつのまにか痛みは去り
母さんは得られますよ
父さんも得られますよ
神さまは子どもを祝福している
自分でつかもうとする子どもを
自分でつかもうとする子どもを
あなたがお金持ちになって
たくさんの友だちにもかこまれて
ドアのまわりにも人がいっぱい
けれど、いつかはすべてなくなって
ついにすっからかん
なんにもまわりになくなって
もうこれ以上なにもなくて
するとお金持ちがやってきて
パンの一切れをくれるでしょう
じぶんではどうにも
できないようなこと
そんなことだってあるかもしれない
母さんも持っているかな
父さんも持っているかな
神さまは自分で得ようとする子を
祝福している
自分で得ようとする子を
自分で立ちあがって
自分で得ようとする子どもを
祝福している♪♪♪
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
廣木隆一監督の「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を橋本のMOVIXで見ました。
PANTAが脇役で出演していているというのを聞いて、これはぼく好みのいい映画かもしれないぞと思い、見に行ったのです。PANTAは児童養護施設、いわゆる孤児院の院長さん役で出演していて、枯れない好々爺といった風情。もしかして、ロック歌手でなかったとしたら、PANTAってこんな人になっていたのかと想像をたくましくしてしまう。PANTAの「マラッカ」はいまだにぼくの愛聴盤です。日本のロックの金字塔だ。
さて、映画にもどり、評判ではものすごく泣ける映画ということでしたが、ぼくの涙腺が枯れてしまうほどにはぼくは泣かなかったな。でも、とてもおもしろくて、感動的ないい映画です。
あわよくば、もう少し長く、子どもたちが遊ぶ1969年のナミヤ雑貨店の街にひたっていたかった。
そして、西田敏行演ずるナミヤ雑貨店店主のラストの方に出てくるセリフに時間が流れてしまっていく残酷さのようなものを感じて、ぼくの心はギクリとなりました。ぼくやきみの死んでしまった後、ぼくやきみの知らないいろんなものもきっと、いろいろ、生まれてくるんだよと思った。
それから、小学生のころのセリを演ずる子役の鈴木梨央ちゃんがすごい存在感。素晴らしいスターになるかもしれない。青山真治監督の「EUREKA」での子役のころの宮崎あおいさんを思い出しました。
ジャニーズ所属の新進のアイドルの山田涼介くんから名優、西田敏行さん、状況劇場出身の渋くてかっこいい小林薫さんまでオール・スター・キャスト。
原作は東野圭吾さんで、東野圭吾さんの小説は一度も読んだことがないのだけど、今度、読んでみようかな。
映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』公式サイト
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
カレンダー
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
カテゴリー
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
最新コメント
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
最新記事
(02/05)
(02/05)
(02/03)
(02/03)
(02/03)
(02/01)
(01/31)
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
ブログ内検索
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
最新トラックバック
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)