えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

中上健次の紀州を巡るルポルタージュ「紀州 木の国・根の国物語」を読了した。この本は何度か読んだことがあるのだけど、こんな結論を書いていることを忘れていた。紀伊半島が素晴らしいのは被差別部落があるからだと中上は言う。
音楽ならば、R&B、Donny Hathawayの"The Ghetto"、レゲエのBob Marleyの歌う"Trench Town Rock"と歌うように、中上健次は歌おうとしていて、それは彼の文学の生涯のテーマであった。
ものは名付けられて、はじめて現れるというようなことを、ジャズのリフレインのように中上健次は繰り返すのだけど、その語りはアメリカの沖仲仕の哲学者と呼ばれたエリック・ホッファーのようだ。実際、このころ、中上はエリック・ホッファーを素晴らしいと言っていたと思う。
中上健次が尊敬する日本の二人の作家は谷崎潤一郎と三島由紀夫。昭和天皇が逝去した時、挽歌を歌うと言った中上健次。レゲエやジャズを愛する中上健次。路地の作家。中上健次という人がよくわからなくなる。
この本の旅は南紀の新宮に始まり、大阪の天王寺に終えるのだけど、読み終えて、その天王寺が、朝鮮半島を通じ、アジアを抜け、世界に広がるDonnyの歌った"The Ghetto"やBobの歌った"Trench Town"への通路のような気がしてきた。

<< 1970年代の日本のロック/フォーク
HOME
キノコ雲に向けて突進する兵士たち >>
[360] [359] [358] [357] [356] [355] [354] [353] [352] [351] [350]
[360] [359] [358] [357] [356] [355] [354] [353] [352] [351] [350]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | |||||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]


最新記事
(07/07)
(07/07)
(07/04)
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(06/30)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
