えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

こんな夢を見た。ぼくはどこかの大学の教室にいる。二度目の大学入学を果たしたらしい。大学の教授から七冊の赤い表紙の本を渡される。ぼくはこれからの一年間、これらの本を熟読し研究しなくてはいけない。教授から教えてもらうことは、詩や小説、絵、演劇、音楽と心のありようについてらしい。教授は、十七歳で死んでしまったら、何でも許されると言って、山田かまちの詩をリズム・アンド・ブルースやゴスペルみたいな抑揚で朗読し始めて、ぼくは驚くような気持でそれを聞いている。
そこで目が覚めた。山田かまちとは1977年に十七歳の若さでこの世を去った人で、ギターの感電死とも、もしかして自殺ともいわれるその死を遂げた部屋のベッドの下から、おまりものたくさんの詩を書いたノートが出てきて、出版され、映画にもなった人。ぼくは山田かまちの本も読んだことはなく、映画もみたことはないのだけれども。そして、夢に出てくる赤い表紙の本とは、ユングの「レッドブック」のことかもしれない。山田かまちの何倍も生きたぼくは、近頃、ふと、いろんなことを学びなおしたいとも思っています。山田かまちの詩集、今度、古本屋で見つけたら読んでみようかしら。
そこで目が覚めた。山田かまちとは1977年に十七歳の若さでこの世を去った人で、ギターの感電死とも、もしかして自殺ともいわれるその死を遂げた部屋のベッドの下から、おまりものたくさんの詩を書いたノートが出てきて、出版され、映画にもなった人。ぼくは山田かまちの本も読んだことはなく、映画もみたことはないのだけれども。そして、夢に出てくる赤い表紙の本とは、ユングの「レッドブック」のことかもしれない。山田かまちの何倍も生きたぼくは、近頃、ふと、いろんなことを学びなおしたいとも思っています。山田かまちの詩集、今度、古本屋で見つけたら読んでみようかしら。

<< 沖縄「戦争マラリア」-強制疎開死3600人の真相に迫る
HOME
今日は関東大震災の日であるとともに… >>
[2128] [2127] [2126] [2125] [2124] [2123] [2122] [2121] [2120] [2119] [2118]
[2128] [2127] [2126] [2125] [2124] [2123] [2122] [2121] [2120] [2119] [2118]
この記事にコメントする

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | |||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


カテゴリー


最新コメント


最新記事
(04/05)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/29)
(03/28)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
