えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
植木等先輩、万歳! 坂口安吾先輩、万歳! 柏原竜二選手、万歳! 2010年の箱根駅伝に思いました。実は、ぼくは東洋大のOBなんです。箱根駅伝の5区、すごかった。東洋大の二連覇、おめでとさん。
この前、柏原竜二選手がテレビのインタビューに答えていたのを見たことがある。あまりしゃべらない人であった。こんな感じでした。
「走るのは好きです。
・・・
マラソンに転向はあまり考えていません。
・・・
走るのは誰にも負けたくありません」
インタビュアーが食事などはどうしているんですかと聞いていた。
「大学で作ってくれる完璧にカロリー・コントロールされている食事を食べています。けっこうおいしいです」
言葉数少なで、朴訥でヌボーっとした風であった。変人ぞろいの東洋大有名人に柏原竜二選手も仲間入りするのだろうか? この大学を創設した井上円了先生が妖怪を研究する変な人であった。例えば、こんなOBがいます。
宮本常一(民俗学者、東洋大学にて文学博士号を取得)
坂口安吾(小説家、随筆家)
玖保キリコ(漫画家)
根本敬(漫画家)
武田花(写真家)
植木等(タレント、俳優、歌手)
笠智衆(俳優)
サンボマスター(ミュージシャン)
落合博満(中日ドラゴンズ監督、中退)
達川光男(元広島東洋カープ監督)
阿修羅原(元プロレスラー)
なんか、色があるなぁ。
この前、柏原竜二選手がテレビのインタビューに答えていたのを見たことがある。あまりしゃべらない人であった。こんな感じでした。
「走るのは好きです。
・・・
マラソンに転向はあまり考えていません。
・・・
走るのは誰にも負けたくありません」
インタビュアーが食事などはどうしているんですかと聞いていた。
「大学で作ってくれる完璧にカロリー・コントロールされている食事を食べています。けっこうおいしいです」
言葉数少なで、朴訥でヌボーっとした風であった。変人ぞろいの東洋大有名人に柏原竜二選手も仲間入りするのだろうか? この大学を創設した井上円了先生が妖怪を研究する変な人であった。例えば、こんなOBがいます。
宮本常一(民俗学者、東洋大学にて文学博士号を取得)
坂口安吾(小説家、随筆家)
玖保キリコ(漫画家)
根本敬(漫画家)
武田花(写真家)
植木等(タレント、俳優、歌手)
笠智衆(俳優)
サンボマスター(ミュージシャン)
落合博満(中日ドラゴンズ監督、中退)
達川光男(元広島東洋カープ監督)
阿修羅原(元プロレスラー)
なんか、色があるなぁ。
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
旅心がうずいて旅に出る。とりあえず北西に向かう。長野の手前の高速道でチェーン
規制。あぁ、そうですかとおまわりさんに従う。なれないものだから、以外にてまどり、過ぎた時間が三十分。走り初めて数十分。コロコロ車転がすと、車輪から変な音がする。路肩に止めて点検する。チェーンが切れていた! 切れたチェーン外し長野のインターチェンジを出る。出たインターチェンジのすぐにあるコンビニに止めて、もう片方のチェーンを外す。その次入ったガソリンスタンドでチェーンはないかと所望する。ないと言われて、この近くにはオートバックスないかと尋ねれば、イエローハットを教えられ、急いでチェーンを購入す。イエローハットの貼紙にチェーン装着最高五十キロとさとしてる。そういゃ、八十出していた。ホテルによれよれたどりつき駐車場を案内されるが、近くに屋根なし遠くに屋根あり。屋根なしでいいと言ったけど、大雪になりそう長野県。あとで遠くに移動する。不安は雪でうずもれてチェーンがはけない因果かな。屋内ならば大丈夫。車移動のその後に、やっと居酒屋一息つく。天気予報が気になるわい。
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
最近、変な夢をよく見る。よく見て、しかも、目覚めた後、長く憶えていたりする。こんな夢を見た。自分の肌が白くカサカサになって、しかも、その肌が厚くむけていくのだ。なんか変だなぁと思って目が覚めた次第。
覚めた後、ふと思った。ぼくは蛇人間になって、脱皮しつつあったのではないかと。夢の中では何が起こっても驚かなくて、淡々と受けとまられてしまうのが不思議だ。ぼくは夢の中では蛇人間で脱皮しようとしていた。ありえることだ。
ドイツの哲学者のニーチェの言葉にこんなものがあるそうだ。
「脱皮できない蛇は滅びる」
覚めた後、ふと思った。ぼくは蛇人間になって、脱皮しつつあったのではないかと。夢の中では何が起こっても驚かなくて、淡々と受けとまられてしまうのが不思議だ。ぼくは夢の中では蛇人間で脱皮しようとしていた。ありえることだ。
ドイツの哲学者のニーチェの言葉にこんなものがあるそうだ。
「脱皮できない蛇は滅びる」
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
盲目のサックス奏者、Rahsan Roland Kirkのブルースっぽい演奏を集めたライブ音源集です。これを聴くとぼくの涙腺があぶない。オロロン、オロロンでござりまするよ。曲と曲の間にRahsanのお客さんに語りかける声も入っていて、朴訥にしゃべっていて、その声を聴くと、また泣いてしまいそうになる。最近、わしゃ、変になっているのかもしれ。胸がジーンとしてくる。
そういえば、Roland Kirkってピエロみたいな喇叭吹きだとも思う。ぼくの思い出すたいがいのピエロの顔には涙つぶが描かれている気がするんだけど、どうして涙粒なんかが描かれているのだろう? ピエロってバカにされて、笑われるのが仕事なんだけど、それでも愛されたいというのが、涙の印に表れているとか。Rahsan Roland Kirkもピエロも大好きじゃ。やっぱ、オロロン、オロロンでござりまするよ。
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
今日の昼、本屋で売られていた占いの本を手にとって立ち読みすれば、今年のぼくにめぐって来たのは「整理」の年で、来年には「出発」の年がめぐってくるそうだ。占いの本を手に取って見てしまうのなんて、最近はなんだか、心が弱っているのかしらなどと考えるけど、今年の「整理」というのは、もっと簡単な言葉にすれば、「かたづけ」ということであるように思え、そういえば、今年は、かたづけしてしまったのだなぁと、しみじみ思う年の瀬です。
占いというのは、自分勝手に都合よく信じたいものを信じればいいような気がして、ならば、来年の「出発」とは、「はじまり」ということに相違なく、偶然に手にして、しかも買わずに、立ち読みした本の中の来年のぼくがそうである「出発」の年、この「はじまり」ということに、妙なシンクロニシティ、ポジティブな意味のある偶然の一致を感じてしまうのだった。
この本の作者である下ヨシ子という人のホームページがあって、なんでも、霊能力者なんだそうな。なんか、テレビ番組で除霊というのをしているのを見たことがあるような気がする。
霊能力と言えば、今年の夏、和歌山の山奥の真言密教の町である高野山を旅したことを思い出す。お寺に見学していたぼくに女の坊さんは、不思議に爽やかにこんな言葉を聞かせてくれた。
「わたしには全く霊能力というようなものは、ありません。
・・・
この曼荼羅をご覧なさってください。真ん中の荘厳な仏様から、一番外の周りには、蛇や犬のようなものもおります。けれど、真ん中の仏様の方が蛇や犬より偉いということはございません。みんな、それぞれに輝いております」
占いというのは、自分勝手に都合よく信じたいものを信じればいいような気がして、ならば、来年の「出発」とは、「はじまり」ということに相違なく、偶然に手にして、しかも買わずに、立ち読みした本の中の来年のぼくがそうである「出発」の年、この「はじまり」ということに、妙なシンクロニシティ、ポジティブな意味のある偶然の一致を感じてしまうのだった。
この本の作者である下ヨシ子という人のホームページがあって、なんでも、霊能力者なんだそうな。なんか、テレビ番組で除霊というのをしているのを見たことがあるような気がする。
霊能力と言えば、今年の夏、和歌山の山奥の真言密教の町である高野山を旅したことを思い出す。お寺に見学していたぼくに女の坊さんは、不思議に爽やかにこんな言葉を聞かせてくれた。
「わたしには全く霊能力というようなものは、ありません。
・・・
この曼荼羅をご覧なさってください。真ん中の荘厳な仏様から、一番外の周りには、蛇や犬のようなものもおります。けれど、真ん中の仏様の方が蛇や犬より偉いということはございません。みんな、それぞれに輝いております」
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
村山槐多の絵を見に渋谷区立松濤美術館(シブヤクリツショウトウビジュツカンと読みます)に行ってみた。「ガランスの悦楽 没後90年 村山槐多」とタイトルされた美術展が開かている。槐多の絵は以前、長野県上田市の信濃デッサン館で見たことがある。前の大戦で戦没した画学生の絵ばかりを集めた無言館を見に行った時、近くにこの信濃デッサン館もあると知り、行ってみたのです。その時は無言館の絵に静溢な感動を覚えたのだが、戦争というのはたやすく人の運命をもてあそぶと感じたりもした。その後に行った信濃デッサン館で槐多の「尿をする裸僧」という絵が飾ってあり、強烈に情熱的な絵を描く人だなぁと思った。その「尿をする裸僧」の絵が頭から離れなかった。
今、再びたくさんの絵の中の「尿をする裸僧」の絵を見て、この絵だけが特別のような気がした。22歳と5ヶ月で逝ってしまった槐多の絵の中で「尿をする裸僧」は最も後期の作品で、この絵だけ底が抜けているというか、たがが外れているというか、最後にこの絵を残して逝ってしまうのかと思った。
高村光太郎に「火だるま槐多」と呼ばれた村山槐多だけど、生涯赤貧で、激しい詩も残している。例えば有名なこんな詩がある。
「血染めのラッパ吹き鳴らせ
耽美の風は濃く薄く
われらが胸にせまるなり
五月末日日は赤く
焦げてめぐれりなつかしく
ああされば
血染めのラッパ吹き鳴らせ
われらは武装終へたれば。」
けれども、絵を見れば、「尿をする裸僧」以外は、静かな寂しさをたたえているようなのだ。ガランスとは茜色のことだけど、それは槐多が生涯愛した色で、それは血の色というより、すべてを闇に包む前のどこまでも広がる夕焼けの寂しいけれど一番美しい色でもあったのではなかろうか?
渋谷区立松濤美術館のページ
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/museum/index.html
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
カテゴリー
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
最新コメント
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
最新記事
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
(02/07)
(02/05)
(02/05)
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
ブログ内検索
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
最新トラックバック
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)