えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ

藤沢アートスペースというところで「縁(ゆかり)、自然そして草間彌生」とタイトルされた展覧会を見た。なんでも、藤沢市と松本市は姉妹都市の関係を結んでいて、松本市から借り受けて展示する二週間なのだそう。信州というところは、その日本アルプスを代表する山々の自然の美しさに魅せられて、たくさんの絵描きが移り住んだところでもあるらしいのです。そして、松本市というとあの草間彌生の生まれたところでもあり、松本市美術館はその膨大なコレクションでも有名。小さなコーナーでゆっくり見る草間彌生さんの美術作品も大きな美術館で見るのと違って感じられて、とてもよかったのです。
縁(ゆかり)、自然そして草間彌生|藤沢市アートスペース


国立新美術館に「草間彌生展「わが永遠の魂」」を見に行った。
草間彌生さんの展覧会があると必ず行ってしまうのだけど、昔、竹橋の国立近代美術館で初めて見た草間彌生さんの絵、インスタレーション、彫刻などのアート作品は驚きと鮮烈であった。その国立近代美樹幹の草間彌生展で1960年代の彼女の所謂「ハプニング」と呼ばれる芸主活動の記録フィルムが映されていた。若い彼女は全裸に水玉のペインティングをほどこし、ニューヨークの郊外を、ヒッピーたちにとりかこまれて笑いながら走っていた。美しくてかっこいいとぼくは思いモノクロのフィルムの中の彼女に恋をしてしまったのかもしれません。
国立新美術館でちかごろの草間彌生さんの何枚もの大きな絵を見て、ぼくは、ムンクの生涯のラストに描いた一等明るい日が昇る絵を思い浮かべてしまう。今の草間彌生さんの絵は、魂が自由に遊んでいて、ついにここまで来たという感慨すらもおぼえてしまう。
Princess of Polka Dots, Love Forever.
草間彌生展「わが永遠の魂」国立新美術館
草間彌生さんの展覧会があると必ず行ってしまうのだけど、昔、竹橋の国立近代美術館で初めて見た草間彌生さんの絵、インスタレーション、彫刻などのアート作品は驚きと鮮烈であった。その国立近代美樹幹の草間彌生展で1960年代の彼女の所謂「ハプニング」と呼ばれる芸主活動の記録フィルムが映されていた。若い彼女は全裸に水玉のペインティングをほどこし、ニューヨークの郊外を、ヒッピーたちにとりかこまれて笑いながら走っていた。美しくてかっこいいとぼくは思いモノクロのフィルムの中の彼女に恋をしてしまったのかもしれません。
国立新美術館でちかごろの草間彌生さんの何枚もの大きな絵を見て、ぼくは、ムンクの生涯のラストに描いた一等明るい日が昇る絵を思い浮かべてしまう。今の草間彌生さんの絵は、魂が自由に遊んでいて、ついにここまで来たという感慨すらもおぼえてしまう。
Princess of Polka Dots, Love Forever.
草間彌生展「わが永遠の魂」国立新美術館


ぼくはRoy Orbisonの歌と歌声がたまらなく大好きだ。このライブ・アルバム"BLACK & WHITE NIGHT"が収録された1988年9月30日の夜は、多分、Royの人生の中でもっとも華やかなハイライトだったのだろうと思う。1960年代の前半に数々のヒットを連発し、その後、人生の大きな悲劇に見舞われ、沈潜していたRoy。そして、この復活コンサートでまったくの健在ぶりを示し、それから、George Harrisonからの誘いでTraveling Wilburysを結成し、そのアルバムはグラミー賞も受賞する。その音楽人生の中で、つかの間の二度目の春を迎え、あっさりと、手を振り、空の向こうに旅立ってしまった。まるで、Roy自身の歌のように。
この"BLACK & WHITE NIGHT"、いっしょに演奏しているメンバーもすごい。Jackson Browne、Elvis Costello、T-Bone Burnett、J.D. Souther、Jennifer Warnes、k.d. lang、Bonnie Raitt、Bruce Springsteen、Tom Waits。残さたムービーを見ると、みんな、とても楽しそう。つづいていく失恋の歌の中で、その時間がなぜか至福のひと時になるのです。


カテゴリー


最新コメント
[05/19 Pg Soft]
[05/04 ペコ]
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]


最新記事
(09/26)
(09/26)
(09/26)
(09/24)
(09/22)
(09/22)
(09/20)


プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。


ブログ内検索


最新トラックバック
