えいちゃん(さかい きよたか)

えいちゃんのぶろぐ

entry_top_w.png


万象房のみんなと仏果山に登りました。山頂から丹沢を眺めた景気は禅の枯山水のようで素敵でした。けれども、それより良かったのは、山を降ってからのみんなでわいわいやる打ち上げなのです。今日。登った仏果山も修験道の山で、それから、そこを降りての宴会、ぼくは何杯、お酒を飲んだだろう、禅の十牛図にある「入てん垂手」思いだしたのは、僭越だとは言ってくれますまい。そんな風にも楽しい時を思えたのです。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

スミ☆アヤコちゃんの路上ライブえお町田の駅前に見に行きました。ラストの「ハッピー・クリスマス」ではうるっと来て涙が出そうになりました。最近、よわっちくなって困りもののぼくです。

スミちゃんとも10年ぐらいの友だちでいるのかな。ぼくがとても不調でだめな時、スミちゃんの歌やなにげなくしゃばった言葉って、ぼくの中に入ってきて、何か大切なものをもらった、そんなことが何度もあるんです。ありがとう。本当に素敵な人です。

セカンド・アルバムも出るということ。とても楽しみです。

ムーヴィーはスミちゃんがラストに歌ったJohn Lennonの"Happy Christmas"。そして昔のアフロのころのスミちゃんの写真、かっこいいです。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


この特徴のない飽きの来ないおいしさがすばらしいのです。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
コンビニで偶然に見かけて買ってしまったジェリー・ミンチントンという人の著した「完全版 心の持ち方」という本を一気に読んだ。ぼくってネガティブなえではなかろうかと思って、そんな自分を少しは変えたくて買ってしまったのです。

最後の章の「よい人間関係をつくる」はよかったかな。自分って成功欲が薄いのかな、と思い、その反面、貧乏だけどなんだか衣食は足りて、贅沢にも、切実に欲しいのは「本当の友だち」だったり「本当に好きな人といっしょになること」だったりするのかもしれない、とも思ったのです。

あとは、やっぱり、ぼくにも強い自尊心が必要だね。そこからしか、まっすぐな大切なものは出てこないと、この本は何度も繰り返していて、ぼくもなるほどとうなずきます。






entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ノーム・チョムスキーの上智大学や東京大学での講演やこの本の翻訳者であり言語学者でもある福井直樹さんと辻井美保子さんからのインタビューをまとめた「我々はどのような生き物なのか ソフィア・レクチャーズ」を読んだ。

20世紀から21世紀に」かけて最も需要な言語学者、哲学者、社会論者と呼ばれて、2005年には投票で「世界最高の論客」に選ばれ、文化論における巨魁とも称される。彼の言語学における「生成言語」と呼ばれる功績は、言語学という分野にノーベル章があれば三度はそれを受賞しただろうといわれる。日本では言語学者というよりも2001年9月11日以降は、その歯に衣着せぬ率直なこの社会への不正義を告発する批判家としてむしろ有名となった。

「我々はどのような生き物なのか」はその社会批評家としての部分は全体の半分以下で、多くを言語学の分野に割いていて、読んでいてとても難しい。彼の理論は1950年代に言語認識に革命をもたらし、言語が人間の中に発動される第一の目的は、他者へのコミニケーションではなしに、人が世界を認識するためのものであり、ぼくなりに翻意すれば、人間の言葉はその縦の糸と横の糸に無限の綾をなすものということだろうか? でも、言語についての論はほとんど何を書いているのかわからないのだけれどもね。

この本はぼくにとって背伸びしすぎかしら?




entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨夜は、万象房で3曲、歌いました。

1曲目はクリスマスの歌、2曲目はラブ・ソングかな? 3曲目はは何を歌っているのだろう、自分でもよくわからないのだけど、解説なんかいらないとも思う。3曲目の後にカーペンターズの"We've Only Just Begun"を少しだけ歌ったのは、「バイバイ」という詞で終わりたくなかったのです。

ぼくがもっと若かったころ、三木卓や白石かずこの詩が好きで、くりかえし読み返していたけれど、100人の詞や詩を読む人がいるのならば、100通りの感じ方があると思う。

詞とか詩なんか簡単で、きみにもできると思うよ。もしかして、好きな人や好きな世界にラブ・レターを書くようなものかもしれません。やっぱり難しいかな?

今日の午後もあるところのプライヴェートなパーティーで1曲、歌います。

これは昨夜の歌ったぼくが作った3曲の詞とカーペンターズの"We've Only Just Begun"の詞なのです。

- クリスマスプレゼント -

クリスマス・イブの夜
雪の降り積もったこの町に
たくさんの星が降ってきて
僕の長靴に入ってきたのさ
僕は空飛ぶブーツをもらったよ
世界中の星空かけぬけて
泣きべそかいている子どもたちのために
プレゼントをしに出かけよう

僕の古い長靴は
いくつかの星屑をすいこみ
今や 空飛ぶブーツになった
僕の正しい願いをかなえるときさ
広がりはじめた暗い雲をふりはらって
満天に星空を輝かせ
泣きべそかいている子どもたちのために
この声だけを胸に響かせよう


- God Made Love -

宇宙は無と無限の間にあるのさ
無限も無も神様しか知らなくて
まばたきひとつですべては終わってしまうけど

その宇宙のどこかに銀河があって
銀河のかたすみに太陽があって
そのまわりをまわっているのが地球なのさ

その地球のどこかに僕がいて
その地球のどこかに君がいた
僕は君の名前をまだ知らないけど

Baby、君はとってもきれいさ
金星の道をドライブしよう
木星あたりで恋におちて
土星のわっかでかくれんぼしよう

Baby、君はとってもきれいさ
天王星で結婚しよう
海王星で子どもを育てて
冥王星で年老いていこう

God Made Love
God Made Love
God Made Love


- おはよう、こんにちは、こんばんは -

千人もの目覚めた人たちが
千人もの光をはなっている
ヒマラヤの雲の高みにはいなくて
カルカッタの人ゴミのなかで
僕は君の吸う空気なんだ
君の踏みつける赤い土なんだ

千人もの目覚めた人たちが
千人もの誓いをたてている
キリマンジャロの空の高みにはいなくて
アフリカのサバンナの草の上で
僕は君の吸う空気なんだ
君の踏みつける、焼けた石ころなんだ

おはよう、こんにちは、こんばんは
さよなら、バイバイ、ごきげんよう
おはよう、こんにちは、こんばんは
さよなら、バイバイ、ごきげんよう
僕は君を傷つけたね
僕は君を傷つけたね

バイバイ、バイバイ、バイバイ
バイバイ、バイバイ、バイバイ


- We've Only Just Begun -

We've only just begun to live
White lace and promises
A kiss for luck and we're on our way
We've only live begun

Before the risin' sun, we fly
So many roads to choose
We'll start out walkin' and learn to run
And yes, we've just begun

Sharing horizons that are new to us
Watching the signs along the way
Talkin' it over, just the two of us
Workin' together day to day
Together

And when the evening comes, we smile
So much of life ahead
We'll find a place where there's room to grow
And yes, we've just begun
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


今夜の万象房、とても楽しかった。とてもよかった。何人かの人にぼくの歌もよかったと言われて、とても光栄だし、うれしかったです。そして、メインアクトの日倉士歳朗さんはぼくの日本でもっとも尊敬するミュージシャンです。そして、APPLE GEETAの"Love Me do"って何かとてもいい歌なんですね。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 6
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
えいちゃんのお奨め

ライブのお知らせ

ぼくのTwitter

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[12/23 ロンサム・スー]
[07/27 gmail account]
[08/29 えいちゃん]
[08/29 みさき]
[05/18 えいちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
Copyright えいちゃん(さかい きよたか) by えいちゃん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ