えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
勤めている会社の借り倉庫が国立の谷保にあって、用がありそこに谷保の駅から歩いて行く途中に谷保天満宮があったのです。こういうところが好きなぼくは、すぐに詣でてしまい、御神籤をひいてしまいました。こんなお言葉をいただけたのです。さすがに続くと、ぼくも聖なるもの、神なるものに、打たれたような気がしました。そして、もちろん、このように皆さまにもご多幸あれ。
「第二○番 おみくじ
いそしみし
しるしはみえて
ゆたかにも
黄金(こがね)なみよる
小山田(こやまだ)のさと
運勢 大吉」
ゆめゆめうたがふことなかれ
「第二○番 おみくじ
いそしみし
しるしはみえて
ゆたかにも
黄金(こがね)なみよる
小山田(こやまだ)のさと
運勢 大吉」
ゆめゆめうたがふことなかれ
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
赤坂憲雄さんと会津学研究会の編著した「会津物語」を読んだ。
民俗学者の赤坂憲雄さんが主導し会津学研究会の人が福島、会津のいろいろな人たちから聞き書きした不思議な実話が100話、物語られています。それらの物語は、あくまでも実話を採取した柳田国男の「遠野物語」から100年以上経て、今のそのような実話の物語が会津に舞台を変えて、そえれが今の日本に住む人たちに必要だと赤坂さんたちに考えたという。
怖いような話から心あたたまるような話まで、いろんな話が披露されているのだけど、魑魅魍魎からきつねや犬、猫、熊などの動物たち、天狗、物の怪らしきもの、生きているものから死んだものまで、そこにもここにもちゃんといて、存在しているのだね。それをぼくは信じます。
ゆめゆめうたがうことなかれ
おやすみZZZzzz.....
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
コーエン兄弟が監督、脚本した映画「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」はとっても良かったけれど、そのサントラ"Inside Llewyn Davis Original Soundtrack Recording"も愛聴しています。どうしてなんだろう、Dave Van Rockの歌う"Green, Green Rocky Road"を聴くと切なくなって、泣き出しそうになるよ。つたないけれど、意訳をしてみました。
ぼくがボルチモアに旅立つとき
ぼくの部屋にはカーペットなんて敷いていないよ
ついてきてよ ぼくを追いかけて
ぼくたちは昔の物語の中をおりていく
青い緑のロッキーの道
きみは緑の中を散歩する
きみはほんとうは誰が好きなのかい それをそっと聞かせておくれ
ほんとうは誰が好きなんだい
おんどりが鳴いて それが空にとけていく
歌わないし飛ぶこともできない
歩けも走れもできなくて
おひさまにぶちまけた黒いペイントなだけさ
青い緑のロッキーの道
きみは緑の中を散歩する
きみはほんとうは誰が好きなのかい それをそっと聞かせておくれ
ほんとうは誰が好きなんだい
かわいいジェーンが踊り場にかけていく
つまずかないでよ ころばないでよ
泣きださないで わめかないでよ
ぼくが歌うのを聞いたなら かけてきて
青い緑のロッキーの道
きみは緑の中を散歩する
きみはほんとうは誰が好きなのかい それをそっと聞かせておくれ
ほんとうは誰が好きなんだい
フッカー トッカ― ソーダにクラッカー
きみのママは噛みたばこをするかい
ママが噛みたばこを噛むのなら
フッカー トッカ― ソーダにクラッカーだよ
青い緑のロッキーの道
きみは緑の中を散歩する
きみはほんとうは誰が好きなのかい それをそっと聞かせておくれ
ほんとうは誰が好きなんだい
ぼくがボルチモアに旅立つとき
ぼくの部屋にはカーペットなんて敷いていないよ
ついてきてよ ぼくを追いかけて
ぼくたちは昔の物語の中をおりていく
青い緑のロッキーの道
きみは緑の中を散歩する
きみはほんとうは誰が好きなのかい それをそっと聞かせておくれ
ほんとうは誰が好きなんだい
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
ドイツ外務省がデヴィッド・ボウイの逝去に際し、謝意を表すツイートをした。こんな文です。
"Good-bye, David Bowie. You are now among Heroes. Thank you for helping to bring down the wall."
「さようなら、デヴィッド・ボウイ。いまや君はあらゆるところにいる英雄だ。壁の崩壊を手助けしてくれてありがとう」
今は無き町、西ベルリン、今は西ベルリンも、東ベルリンという町もなく、ベルリンという町があるというが、その西ベルリンを囲む壁を歌った曲の入ったアルバム"Heroes"を聴いています。レコーディングされた場所は西ベルリンのハンザスタジオ。ジャケットのかっこいい写真は鋤田正義により、彼の芸術としての写真を代表する一枚。その昔、この壁に囲まれた街では人は横に旅をするのではなく、翼の生えた天使のように垂直に旅をするのです、と「ベルリン・天使の詩」の監督、ヴィム・ヴェンダースは語っていた。その街は、スピルバーグの最新作「ブリッジ・オブ・スパイ」でも描かれ、壁を越えようとした人は無残にも、機銃掃射の餌食になり、倒れていた。僭越にも、"Heroes"を、つたないけれど、訳してみました。この歌をボウイが歌った12年後、ベルリンの壁は崩壊したのです。
ぼくは王になるだろう
そして、きみはぼくの女王になるだろう
なにも彼らを追い払えはできないけれど
一日だけぼくらは彼らを打ちのめすことができる
一日だけぼくらは英雄であることができる
そして、きみはとても意地悪で
ぼくはいつでも浴びるように酒を飲み
なぜならぼくたちは恋人同士で、それは事実で
ぼくたちは恋人同士で、ただそれだけだった
なにもぼくたちをいっしょにいさせようとはしないけれど
ぼくたちは時すら盗めたし
一日だけ
ぼくらは英雄だった、その時だけは
なんといっていいのだろう
きみが泳げたらと思う
イルカのように、泳げるイルカのようにだよ
なにもぼくたちをいっしょにいさせようとはしないけれど
ぼくらはいつまでも彼らを打ちのめす
一日だけぼくらは英雄であることができる
ぼくは王になるだろう
そして、きみはぼくの女王になるだろう
なにも彼らを追い払えはできないけれど
一日だけぼくらは英雄であることができる
一日だけぼくらはぼくらでいることができる
ぼくは思い出せるよ
壁の横に立ち
銃がぼくたちの頭を狙いすませていた
ぼくたちがキスをすると
何も落下せず
恥辱はここになく
ぼくらはいつまでも帰らを打ちのめす
一日だけぼくらは英雄であることができる
ぼくらは英雄であることができる
ぼくらは英雄であることができる
ぼくらは英雄であることができる
一日だけ
ぼくらは英雄であることができる
ぼくたちには何もなく、なにもぼくたちを助けはしない
たぶん倒れ伏し
とどまるようりもそれはましで
ほんの少しだけ安全で
一日だけ
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
神社や仏閣が好きなぼくは、下北沢に用があって、途中下車をし、招き猫の発祥の地ともいわれる豪徳寺に参りに行きました。御神籤をひき、こんな御言葉をいただきました。天にましますお猫さま、ぼくを招いてください。天にましますお猫さま、ぼくに招いてください。
「第九番 大吉
有名須得遇 (ゆうめいすべからくあうことをうべし)
三望一期遷 (さんぼういちごにうつる)
貴人来指処 (きじんきたってところさす)
華菓応時鮮 (かかときにおうじてあざやかなり)
名をあげ 人にしられんとおもわば のぞみのままなるべし
三ツの のぞみも一ときに かない じせつとうらいせり
ところをさすとは 目うえの方の ひきまわしにあづかるなり
花もこのみも ときにあたって あるべしとなり」
ゆめゆめうたがうことなかれ
「第九番 大吉
有名須得遇 (ゆうめいすべからくあうことをうべし)
三望一期遷 (さんぼういちごにうつる)
貴人来指処 (きじんきたってところさす)
華菓応時鮮 (かかときにおうじてあざやかなり)
名をあげ 人にしられんとおもわば のぞみのままなるべし
三ツの のぞみも一ときに かない じせつとうらいせり
ところをさすとは 目うえの方の ひきまわしにあづかるなり
花もこのみも ときにあたって あるべしとなり」
ゆめゆめうたがうことなかれ
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
いよいよ冬ですね。マフラーを買いました。今日はそれを付けて、午後は下北沢のスムルトロン(http://smultron-hanako.com/shop.html)、夜は相模大野のアコパ(http://acoper.holy.jp/index.html)のオープンマイクに歌いにゆきます。アコパではカバたちの集いなので、めずらしく自分の曲は歌わずカバー曲ばかり歌います。
このマフラー、とってもあったかいよ。
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
町田に用もあり、午後、町田天満宮に詣でました。御神籤をひきました。こんなことばをいただきました。
「第二十番 御神籤
いそしみし
しるしはみえて
ゆたかにも
黄金なみよる
小山田のさと
運勢 大吉」
ゆめゆめうたがうことなかれ
「第二十番 御神籤
いそしみし
しるしはみえて
ゆたかにも
黄金なみよる
小山田のさと
運勢 大吉」
ゆめゆめうたがうことなかれ
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
カテゴリー
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
最新コメント
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
最新記事
(02/08)
(02/07)
(02/05)
(02/05)
(02/03)
(02/03)
(02/03)
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
ブログ内検索
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)
![plugin_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_top_w.png)
最新トラックバック
![plugin_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/plugin_bottom_w.png)