えいちゃん(さかい きよたか)
えいちゃんのぶろぐ
町田のカレー屋さんといえば、仲見世通りの「アサノ」のカツカレーがあればいいと思っていたのですが、まったくカレーの種類とかお店の雰囲気とか違うターミナルプラザの奥にある「ベジ・フル・スパイス」もいいです。野菜系のカレーがとてもおいしい。きれいなお皿への盛り付けとかおしゃれなお店の内装もグッドです。タイ風グリーンカレーを食べたのだけれど、カレーの種類も豊富で、ほかのカレーも食べてみたいな。
このお店、午前の11時半から午後の3時半までのランチ専門ということで、お昼を食べに行ってみてください。
http://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13147588/
それはまだ日本の元号が昭和であったころだろうか、よく渋谷の道玄坂にあるカレー屋さん「ムルギー」で学校からの帰りに寄って食事をしていた。店内は古い喫茶店のようで、ジャズかなにかがかかっていたように記憶しているが、その思い出もあいまいだ。そのお店はあまり客が入っていることはなく、おばあちゃんが注文を取りに来る。注文を取りに来たおばあちゃんが、玉子入りカレーがおいしいよ、と一声そえるので、ぼくは玉子入りカレーを注文してしまう。そして、しばらくすると、おばあちゃんはゆっくりとすり足で玉子カレーを配膳してくれるのだった。ぼくは店内の古い内装とそのカレーの味が好きで、「ムルギー」によく通っていた。
時は経ち、ぼくは本当にひさしぶりに「ムルギー」に行ったのだった。お店の入り口は、変わっていなかったのだけど、内装は新しくなっていて、昔の面影はなく、ジャズではなく、ボサノヴァがかかっていた。あのおばぁちゃんもいない。時は流れたのです。メニューには玉子入りカレーがあったので、それを注文した。あのころと味は変わってしまったのか、どうかも、もうさだかではないほどの昔を思い出そうとし、やっぱ変わっていないような気がした。おいしい。とにかく、いつまでも「ムルギー」の玉子入りカレーがありますように。
近頃のラーメンってどこでも創意工夫をこらし、個性的でおいしいのだけど、個性というよりどこにでもありそうでいながら、うまい東京の昭和風味の醤油ラーメンはないのかと、さがしていたら、近場に最高のお店「七面」が見つかりました。ここのラーメン、最高です。本当においしい。
http://vita.tc/shops/307
カレンダー
えいちゃんのお奨め
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
(01/26)
プロフィール
HN:
えいちゃん
性別:
男性
職業:
S.E.
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽を演奏したり聴いたりするのが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
歌ってしまいます。そしてギターも少々。
Sam CookeやOtis Reddingなど古いR&Bが好きです。
ブログ内検索
最新トラックバック